NY原油 トップ形成から下降波形成へ!? | 個人投資家のためのコモディティBLOG(商品先物)

個人投資家のためのコモディティBLOG(商品先物)

商品相場(金・白金・原油)のトレード戦略を磨くトレーダーズ・ブログ!




昨日のNY原油は大幅に下落し、一時50.07ドルの安値を付けました。

ロイター通信が9月29日までにまとめた調査によると、9月のOPEC産油量は日量3286万バレルと、イラクとリビアの増産を受けて前月を5万バレル上回ったようです。

OPECの産油量増加や米シェールオイル増産の動きで上値が重くなっています。
9月28日高値がトップとなり、目先は下値を試す展開が想定されそうです。

昨日の相場では25日EMAがサポート役として機能したカタチですが、ボトムサイクルは22日目とまだ日柄が浅いことや、RSIが中段保ち合い圏に下落していること、平均足が陰転していることなどを考慮すると、さらに下落する可能性は十分になると云えるでしょう。

下値ターゲットとして意識される水準は、200日EMA割れや一目均衡表の雲の水準が視野に入ってきそうです。

 

▼最後に応援クリックもお願いします。