本日のメルマガで配信した東京金のレポートを公開したいと思います。
日々、東京金・東京白金・東京ゴム・東京ガソリンについての分析&ストラテジーを無料でメルマガ配信しています。
ご興味がある方は、一度ご登録ください。必要なければ、いつでも停止できます。
■東京金
東京金は前日比26円高の4191円で引けました。
実線は一時6/24安値(4155円)を下抜けて4111円まで値を崩しました。
ただ、その後は押し目買いが活発となり、非常に長い下ヒゲの陽線を形成して終えています。
ちょうどサポートラインの水準でピンバーを形成したことで日足ベースのボトムを形成した可能性が高まります。売りポジションの利確エントリーとなりました。
RSIは32%近辺に上昇しました。20%以下の下落過熱圏から中段保ち合い圏に上昇したことから、ボトム完成から上昇波形成を暗示するカタチです。
平均足は10営業日連続で陰転しています。ちょうど10営業日でボトムを形成した可能性が高まっているため、反発する時間帯に絡んでいると云えます。売り方は利確のポイントになりました。
ボトムサイクルは今日で30日を経過しています。前回のボトムサイクルに比べると10日以上短いですが、長いピンバーを形成したことや6/24安値を達成したことで新しいボトムサイクルを形成する可能性が非常に高まったと云えます。
売りポジションはすべて利確になったため、現在はノーポジです。
ここから上昇する可能性が高まっていますが、まだ買いサインが点灯していませんので一旦静観です。
【売買】 売りポジション全利確で静観
詳細な分析はメルマガで配信します。
現在116名の方にメルマガをご購読いただいております。ありがとうございます。
☆商品先物取引の初心者の方、上手く利益を出せない方、これから取引したいと考えている方など、商品相場を一緒に勉強して利益を追及しませんか!?
▼ ▼いまなら月々1万円相当の商品先物レポートを無料で購読頂けます ▼ ▼ ▼
▼無料メールマガジンは以下バナーをクリックしてお申込みください。
▼参考になりましたら、応援クリックをお願いします。