週足チャートで考察すると、実線は3/8日に3677円の高値を示現して25週EMAを下方ブレイクしたことで、3677円が今回のボトムサイクルのトップになる可能性が高まってきました。
RSIは29%近辺で推移しており、目先の下降波形成を暗示するカタチです。
前回のボトムサイクルで1531円の値幅を演じたことから、今回はそれほど大きなトレンドは期待できないかもしれませんね。
目先は3045円を試す展開ですが、日足チャートを分析しながら慎重な売買が必要ですね。
大きな変動があった次にはレンジ相場を形成する可能性が高まるため、大勢の下降トレンド形成の後はレンジ相場形成でその後に上昇トレンドを形成するという流れです。
コモディティに特化した無料メールマガジン配信中!
