東京トウモロコシは大きく崩れましたね! | 個人投資家のためのコモディティBLOG(商品先物)

個人投資家のためのコモディティBLOG(商品先物)

商品相場(金・白金・原油)のトレード戦略を磨くトレーダーズ・ブログ!

東京トウモロコシは前日比570円安の20700円で引けました。

材料としては、米農務省が発表した米国の作付け意向面積数値が市場予想を上回ったことが主因です。

日足チャートを確認するとよくわかりますね。

実線は一目均衡表の雲が抵抗となり、上値の重い展開が続いていました。
下値は25日EMAがサポート役となっていましたが、昨日の終値で下抜けているんですね。これは下落の予兆でした。

実線は昨年8月以来、雲の下方で推移しており、1度も上抜けたことが無いんですね。
雲に接近またはその前のEMAに接近してある程度の山を形成すると、再び安値を更新するという流れを続けています。
今回も日柄がまだ残されていることを考慮すると、3/1安値20450円を下抜ける可能性は十分あります。
もし、仮に下抜けない場合は、下降トレンドが終了する可能性が高まっているということを暗示するサインですのでそれも重要です。

現状では戻り売りスタンス優勢といったところですね。