東京ゴムに何が起きているのか!? | 個人投資家のためのコモディティBLOG(商品先物)

個人投資家のためのコモディティBLOG(商品先物)

商品相場(金・白金・原油)のトレード戦略を磨くトレーダーズ・ブログ!

東京ゴムは前日比8.5円高の183.1円近辺で推移しています。
寄り付きからCBを付けて急伸しています。


日足チャートで考察すると、昨年12月のトップや昨年9月のトップを上抜けてきたことで、大勢のトレンドは下降トレンド→レンジ相場→上昇トレンドに変化し始めています。
ボトムサイクルが17日目と浅いことから上昇余地はまだあります。

このゴム市場がなぜこんなに上昇しているのか?
原油相場の上昇もありますが、主要生産国であるタイ、インドネシア、マレーシアが3月から導入した輸出制限政策(輸出量の半減)が主因です。これにより、市場に流通するゴムの総量が短期的に抑制される見方が大勢を占めており、これら上昇に拍車をかけています。実需の買いと投機筋の買戻しが急伸を招いたカタチですね。


コモディティに特化した無料メールマガジン配信中!
他では手に入らない貴重な情報を配信するメールマガジン


▼参考になりましたら、応援クリックをお願いします。