東京ゴム 下降トレンドを形成!?それとも上昇トレンドに転じる!? | 個人投資家のためのコモディティBLOG(商品先物)

個人投資家のためのコモディティBLOG(商品先物)

商品相場(金・白金・原油)のトレード戦略を磨くトレーダーズ・ブログ!

GUIDEPOST流トレード戦略についてのアンケート

東京ゴムは前日2.6円安の171.8円近辺で推移しています。

10月9日に25日EMAを上抜けたものの、その後は2営業日連続で陰線を形成しており、上昇力に欠ける展開が続いています。

今日は25日EMAが抵抗として機能しており、RSIも43%近辺に反落しています。
また、平均足も陰転していることで、目先は売り優勢の展開が高まりますね。

もちろん9月7日と9月29日の安値でダブルボトムを形成していることで、6月初旬から形成した下降トレンドは終息に向かっています。

下降トレンドの次はレンジ相場を形成し、その後は再び下降トレンドを形成するか、それとも上昇トレンドに転じるかといったシナリオが描けますが、現状はレンジ相場を形成しそうです。


▼ 商品先物取引を一緒に勉強しませんか?
【無料メルマガ登録】GUIDEPOST TO VICTORY 投資メールマガジン!