NYプラチナ10月物は17.70ドル安の1066.30ドル。
東京金6月限は37円高の4209円。
<テクニカル分析(日足)>
・NYプラチナ
25日EMAが抵抗となり、一時6/22安値を下抜けて1049ドルまで急落したが、その後は押し目買いも入り下げ幅を縮めました。ただ、RSIも50%以下で下向きに推移していることから下落を示唆するカタチです。
・東京白金
前日の流れを引き継ぎ売り優勢の展開に一時4168円まで急落した。その後はNYが戻したことで押し目買いに下げ幅を縮めて下ヒゲ陰線を形成しました。各EMAと実線のかい離幅が顕著になっていることで押し目は買い拾われる可能性が高そうです。4200円以下は押し目買いの好機と判断します。
<ピボット分析>
HBOP :4338
レジスタンス2 :4296
レジスタンス1 :4252
PIVOT :4210
サポート1 :4166
サポート2 :4124
LBOP :4080