生き残るコツ 1対3のルールやロスカット・・・損を理解する | 個人投資家のためのコモディティBLOG(商品先物)

個人投資家のためのコモディティBLOG(商品先物)

商品相場(金・白金・原油)のトレード戦略を磨くトレーダーズ・ブログ!

相場において、連勝できるトレーダーなんていない。
負けたり勝ったりして、生き抜いていくことが大事なのだ。
 
如何に勝ち続けるかではなく、如何に大損をしないか、その思考が勝者と敗者の分かれ目なのだ。
 
多くのヘッジファンドは、1対3のルールを設定する。
 
つまり、損失リスク1に対して期待できるリターンを3とするルールである。
 
勝率よりも損小利大。
 
トレンドがないときは小さく逆張り手法で利を取るのも良いが、トレンドが発生したときに如何に利を伸ばすことができるか。これによって勝者と敗者が二分される。
 
ロスカットの重要性はこういうところでも明白だ。
 
大損するときは、小さい利益を積み重ねた後に大きな損失によりすべての資金を相場に奪われてしまう。決まってそういうときである。
 
トレードする前にどれだけ損ができるか許容範囲を理解できるかが大切。
 
 

応援クリックをお願いします。
ブログ村 商品先物ブログランキング

にほんブログ村 先物取引ブログ 商品先物へ

 

個別相談

LINE@で個別相談も受付中

友だち追加

> ブログ管理人プロフィール

 


 

くりっく株365

くりっく365