東京ガソリン 下値試すの展開続く <今後の注目ポイント> | 個人投資家のためのコモディティBLOG(商品先物)

個人投資家のためのコモディティBLOG(商品先物)

商品相場(金・白金・原油)のトレード戦略を磨くトレーダーズ・ブログ!

東京ガソリン相場は、前日比510円安の59,550円で引けました。

先週末の夜間取引から窓を開けて下落。

その後も売り優勢の展開が続きました。

6月28日の安値60,820円を回復できていないことで、流れは依然下向きに変化がないようです。

現水準は、昨年5月の安値45,200円~今年4月の高値73,870円の半値押しポイントとなる59,530円を同水準となっています。

週足チャートで考察すると、
75本EMAや一目均衡表の先行スパン雲上限を下抜けていることで、目先は200本EMA(57,650円近辺)が下値ターゲットとして視野に入ってきました。


勝利へのガイドポスト-東京ガソリン