■ 「もうええわ」藤井風がMVで伝えたいこと・・・・
この「もうええわ」を紹介するビデオで風くんは、このMVは
「人生における全ての重荷の放棄」
「人生のあらゆる執着からの解放」だと言っているんだね♪
本編のMVはこちらね↓
このMVには「浮浪者」が登場しているんだけど、
「浮浪者」は、人間の価値観で言われる「なまけも」でも「人生を放棄した者」でもないんだ。
「浮浪者」は、「放棄」と「解放」の象徴だと彼は言っているんだ。
自分の人生に於いて必要なものと不必要なものに気づくまでは時間がかかる。
- 愛を選ぶこと
- 執着を手放す事
それまでは、この2点が重要であるとも風くんは言っています。
だから、このMVの「浮浪者」の人生は悲劇ではなく、ハッピーエンドであるということなんだ!
これは、藤井風くんの考え方ととらえることもできるんだけど、
これは、実はわたしたちのガイドのいる世界、宇宙の価値観そのものなんだ。
いずれは、誰もがここに気づくということでもあるんだよね。
人間と宇宙とでは価値感が違うの。
そして波動で見るとホントにそうなんだよ!
あらゆる執着心を手放すこと。
これが人間には必要なことなんだ!
一番の最後に隠しメッセージがある。
人は身体への執着を手放した時に 初めて 生死のサイクルから解放される」と言っているんだけど、どの言葉なのかな?
- 身体への執着の解放
- 執着を手放すこと
・・・っていうテーマは、この後に紹介している「帰ろう」とも同じテーマだよね。
人生は、執着することを手放すことで、
お部屋の掃除(断捨離)をするように、
大切なものがようやく、ハッキリ、クッキリと見えてくるようになる。
そういうシステムになっているってことだよね♡
風くん、ありがとう♡
