



『関越自動車道の10,926Mの関越トンネルを抜けてまいりましては
新潟県にと入ってまいりました
新潟県は、土地の面積が47都道府県のうち第5位の広さのある県でございます
美味しいお米、美味しいお水、美味しいお酒、豊富な温泉の湯量があり、人気のある県でございます
なんと言いましても日本食の主食であるお米が兎に角旨い😋
1キロ2キロからの販売もありますので重たいですが買って持って帰る方もお客様の中ではいらっしゃる程です
私個人といたしましても、5キロ10キロと買ったら家に宅急便で送ってしまいます
それ程までにお米の価値があるというお米ですね
有名なコシヒカリ、こしいぶき、2017年に初御披露目となりました新之助なども話題となりました
お値段は高いですが食べる価値がありますので宜しかったらお買い求め下さい』
『新潟県は六日町ICでは高速道路
を下りてまいります
目の前に八海山の山並みが見えてまいりましたね
たくさんの山並みをもつ新潟県の中でも古くから霊山とされ、魚沼地方にありますことから、駒ヶ岳、中ノ岳と共に魚沼三山(越後三山)と呼ばれている山です
本日は八海山にかかっております81人乗りのロープウェイに乗り、高い場所から魚沼地方をみてまいりましょう
冬にはスキーのお客様用のロープウェイとなります
また、山と同じ名前の有名なお酒がありますねその名も(八海山)
のち程、売店でもお買い求めできますので今晩お宿に入ってから一杯呑むのもいいですし、家にいらっしゃる方へのお土産物としても喜ばれます
荷物が増えてしまいましたら、お宿からご自宅へ宅急便で送って下さい
次の日、二日目の朝は手荷物が少なくなりますよ』
『八海山のロープウェイからの景色は素晴らしかったですね
新潟県にはたくさんのスキー場があり、一年を通して営業しておりますペンションや民宿も宿泊場所としてオススメでございます
大きな旅館やホテルも良いですが、本日は美味しいお米を提供してくださるペンションのお宿を手配させて頂きました
温泉もあり、ご飯の美味しさにお代わり必須でございます
本日も大変お疲れ様でした
日頃のお疲れは温泉に入りましてお取り下さい
明日の朝、またお会いいたしましょう』
次の機会に…