里芋の親芋!! | グッチのサイゴンせいかつ(旧:グッチのしゃんはいCook)

グッチのサイゴンせいかつ(旧:グッチのしゃんはいCook)

2013年5月からサイゴン(ホーチミン)で生活しています。 グルメ情報、生活情報を中心に日々のあれこれを綴っています。2016年から愛知県在住。

今日は「親芋」というものをはじめて食べました。

 

仕事帰り、お米やお花を売っている専門店に、

夕食の海南鶏飯に使う細長いお米を買いに行ったんです。

 

 

そこでは地元でとれた野菜も売られているのですが、

その中に「親芋」と書かれた見たことのないお芋が!

 

ソフトボールよりもっと大きいぐらいのサイズで、

まるで巨大な里芋かタロイモのよう。

店員さんに聞くと、「里芋の親芋」なるものだそう。

 

1個50円と激安!!

 

食べ方が分からなかったので、ゆでてシンプルに醤油マヨで食べました。

皮を剥いて切ってゆでたのですが、30分ぐらいゆでてやっと柔らかくなりました。

里芋のようなヌメリはほとんどありませんでした。

 

 

 

食べてみると、里芋のようなねっとりした食感ではなく、しっかりした歯ごたえ。

少し繊維質も残っています。このままだとちょっと微妙かなぁ~。。

 

 

調べてみると、つぶしてコロッケにしたりと、

親芋をおいしく食べる方法がたくさん見つかりました。

むしろ、親芋は栄養価が高く、好んで食べる方もいるそうです。

 

親芋をおいしく調理できるようになりたいなぁ~