地元でみかん狩り体験☆ | グッチのサイゴンせいかつ(旧:グッチのしゃんはいCook)

グッチのサイゴンせいかつ(旧:グッチのしゃんはいCook)

2013年5月からサイゴン(ホーチミン)で生活しています。 グルメ情報、生活情報を中心に日々のあれこれを綴っています。2016年から愛知県在住。

 

今日はインフルエンザの予防接種を受けに行きました。

 

病院を出ると、道路をはさんだ向かいに人だかりが!!

 

行ってみると、みかん狩りをやっていたので、家族で体験することに。

 

スーパーだと高いみかん(私の家のあたりだと、1個50円ぐらい)。

でも好きなので、よく買っていましたが、1kg 300円は安い!!

 

 

通勤途中、いつもここの前を通るので、「みかんの木がたくさんあるなー」とは思っていたのですが、みかん狩りをやっているなんて全然知りませんでした。

 

 

おじさんに話を伺ったところ、80本のみかんや柚子の木をずっとお父様が育てられていて、今までは親戚に配っていたけれど、配りきれないので去年からみかん狩りを始めたとのこと。

 

「じゃらん」に載せたら反響があって、北海道の旅行会社からも問い合わせがあったとのこと。でも、大型バス2台をとめられる場所もないし…と断ったそう。

 

 

みかんの種類は青島、三ヶ日、はっさく・・・あっと何だったっけ。

柚子もありました。種類関係なく1kg300円で、大小いろいろなみかんをとりました。

 

 

「今は小さいみかんが熟してておいしいよ。みかんをとる前に、味見をしてみて。それで甘かったら、その木のみかんは甘いってことだから」

 

 

とおじさんが教えてくれました。お言葉に甘えて、

いろいろな種類のみかんを味見してしまいました。

 

おじさんは普段会社勤めをされているので、みかん狩りは土日のみ行うそう。冬の間はここにみかんを買いに来ようと思いました♪

 

つぎは柚子を取りに行って、

柚子茶を作ってみたいなーと思ったり。

 

市内でみかん狩りができると知り、

うれしい収穫でした!