不定期更新でお送りするインスタント麺シリーズ。
番外編⑥は無印食品の「ベトナム風フォー」をご紹介します。

原産国はタイ。カロリーは1人前288kcalです。
2人前の量が入って税込400円でした。
中には短めの米麺とスープの素(液体)が入っています。
*作り方*
①鍋にお湯をわかし、フォーを6分間ゆでる
②どんぶりにスープの素をあけ、お湯350mlを注ぐ
③フォーがゆであがる1分前にもやしを加え、混ぜながらゆでる
④ザルにあけ、どんぶりに麺ともやしを盛り、鶏肉を加える
(お好みで香草を飾る)
できあがり
ケンミンのフォーのときのように、鶏肉とねぎを加えてみました。
つるつるした平たい麺が美味しい
エスニック度 :





おすすめ度 :





スープは魚醤の風味が強めなので、好き嫌いが分かれるかもしれません。
ベトナムで食べるフォー、わたしは魚醤の風味をあまり感じないのですが(卓上調味料として置かれていて、自分でお好みで加えるイメージ)、少し味が違うのは原産国がタイだということが関係しているのかな
アジアンな香りが好きな方にはおすすめです