【閉店】磁石ブロックで遊べるキッズカフェ@7区「MAGNET Kids Cafe」 | グッチのサイゴンせいかつ(旧:グッチのしゃんはいCook)

グッチのサイゴンせいかつ(旧:グッチのしゃんはいCook)

2013年5月からサイゴン(ホーチミン)で生活しています。 グルメ情報、生活情報を中心に日々のあれこれを綴っています。2016年から愛知県在住。



15.11.6追記
こちらのキッズカフェは閉店しました。



「マグフォーマー」という磁石でくっつく新感覚ブロックで遊べる韓国系キッズカフェが11月5日、7区のスカイガーデンにオープンしました。

マグフォーマーとは?(日本語の公式サイト)
http://www.bornelund.co.jp/ec/campaign_magformers.html


MAGNET Kids Cafe


店内にはホワイトボードとテーブルが2つずつ

【左】手洗い場
【右】いろいろなシリーズがある


利用料金は1時間60,000ドン。お得な5時間250,000ドンのクーポンと、10時間500,0000ドン(+1時間のおまけ付き)のクーポンもあります。

遊び場の手前にはカフェスペースがあります。
店内で注文できる飲み物は、現時点でミネラルウォーター(La Vie)とコーラの2種類のみですが、今後コーヒー類も増やしていく予定だそう。


自分で購入するには高くて躊躇してしまうマグフォーマーですが(62ピースで定価12,960円)、ここならいろいろな形のピースで遊べます☆

作り方の説明図があるので、大作にもチャレンジしやすいです。


スタッフが見本でいろいろな作品を作ってくれました!


ハート型。お見事!


四角、虫めがね(?)


ボール、お城

うさぎ、お誕生日ケーキ


マグフォーマーの対象年齢は3~99歳!
子どもと一緒に遊んでいるうちに、いつの間にか自分も夢中に(作品と言えるほどではありませんが、出来上がったものが右の写真です)。



平面でつなぎ合わせたり、それを持ち上げて立体を作ったり。
頭と指先を使って親子で楽しめるマグフォーマーは、

空間認識能力や表現力が養えそうだなと思いました。


こちらもチェック!7区にある子どもが遊べる場所
砂場がある親子カフェ@7区・スカイガーデン「Le sable」
食事も楽しめるキッズカフェ@7区「Bee Bee Premium kids cafe」
ロッテマートのキッズ・プレイルーム
キッズヤード@パークソンパラゴン(7区)



MAGNET Kids Cafe
Sa18-2,Sky Garden2,Phu My Hung,Dist7,HCMC
営業時間:9:30~21:30
※Wi-Fiが無料で利用できます。



気が向きましたら、ぽちっと押していただけると嬉しいです!