お米な一日 | グッチのサイゴンせいかつ(旧:グッチのしゃんはいCook)

グッチのサイゴンせいかつ(旧:グッチのしゃんはいCook)

2013年5月からサイゴン(ホーチミン)で生活しています。 グルメ情報、生活情報を中心に日々のあれこれを綴っています。2016年から愛知県在住。





最近、何かと割ってばかりの私。


日本から持ってきたお気に入りのマグ、
ガラスの哺乳瓶に天井のライト・・・



ライトの件は自分が悪いわけじゃないけれど。
「パーン」という音とともにいきなり割れるなんて怖すぎ!

息子も私も別の部屋にいたから良かったけど、
もしそこにいたらと思うとゾッとする・・・(((゜д゜;)))




さらに、今朝パソコンに向かっていたら、
キッチンのほうから・・・





ざばぁーーーーーーー






と大きな音が!



今度は何ッ!?

また何かやらかした!?(°д°;)



おそるおそるキッチンを見に行くと・・・・






今度は米かい!!!




しかも、離乳食用にと日本から持ってきた貴重な貴重なお米!(´д`lll)


置き場所が悪かったために、
棚から落ちた模様。


今日は一日中、上の階でガガガガガ・・・とすごい音をさせながら
工事をしていたから、その振動か?




悔しさをバネに、床をピカピカに磨きあげましたよ。
そしたら、ちょっとスッキリ。



今日ちょうどお米を買ってきたので、
お米関連でもうひとつ。



いまわが家で食べている「ふじ米」。

ベトナム産の日本品種のお米です。
5kgで14万6,000ドン(約680円)。
安いから家計が大助かりです。


袋には変な日本語が。
「日本濃い味」は言いすぎ感があるけど、
たしかに日本のお米に近い味です。


ちなみに同じ会社が出している
「すし米」という商品もあるのですが、
お寿司を作るのに適した品種なのかな?




今日はお米な一日でした。




←ぽちっと応援クリックしていただけると励みになります!
にほんブログ村