サイゴンで食べる香港式中華「興記海鮮燒臘麵家(HUNG KY MI GIA)」 | グッチのサイゴンせいかつ(旧:グッチのしゃんはいCook)

グッチのサイゴンせいかつ(旧:グッチのしゃんはいCook)

2013年5月からサイゴン(ホーチミン)で生活しています。 グルメ情報、生活情報を中心に日々のあれこれを綴っています。2016年から愛知県在住。


ひさしぶりに中華が食べたいと思い、
香港式中華の興記海鮮燒臘麵家(HUNG KY MI GIA)というお店へ。

ベンタン市場から徒歩5分ぐらい。

グッチのサイゴンせいかつ(旧:グッチのしゃんはいCook)
入口には大きな「麺」の文字

店内は空調が効いていて、涼しい中で食べられます。
2階席もあります。

グッチのサイゴンせいかつ(旧:グッチのしゃんはいCook)
赤い「対聯」が中国らしい

メニューは中国語、ベトナム語、英語の3か国語表記。
中国語を見て、ちょっとホッとしました。

グッチのサイゴンせいかつ(旧:グッチのしゃんはいCook)
麺は5万5,000ドン(約264円)~

グッチのサイゴンせいかつ(旧:グッチのしゃんはいCook)
お粥は4万5,000ドン(約216円)~

グッチのサイゴンせいかつ(旧:グッチのしゃんはいCook)
炒麺はサイズによって値段が違う

グッチのサイゴンせいかつ(旧:グッチのしゃんはいCook)
野菜の炒めものいろいろ(味付けはニンニクかオイスターソース)

食べたものは~

グッチのサイゴンせいかつ(旧:グッチのしゃんはいCook)
蒜茸炒芥蘭(カイラン菜のニンニク炒め) 7万5,000ドン(約360円)
揚げニンニクがのっているのは初めて見ました。
カイラン菜のシャクシャクした食感がいい感じ。

グッチのサイゴンせいかつ(旧:グッチのしゃんはいCook)
雲呑粉麺(ワンタンメン) 6万2,000ドン(約298円)
ぷりぷり、なめらかなワンタン!
パクチーがのっているのはベトナム流?

グッチのサイゴンせいかつ(旧:グッチのしゃんはいCook)
鮮虾炒河粉(えびと幅広ビーフン炒め) 10万ドン(約480円)
具はえび、フクロタケ、もやし、にんじん、チンゲン菜。
さすがえびの生産量が多いベトナム、使われているえびが大ぶりです。
オイスターソースが少し焦げたような風味がして美味しかった!


値段は安くはありませんが、美味しいし、涼しいところで食べられるから満足感がありました。
店名に「海鮮」とあるだけあって、「えびと○○炒め」というメニューが多かったです。お粥も期待できそうなので、もし次に来たらお粥とえびの炒めものを食べたいなぁと思いました!

グッチのサイゴンせいかつ(旧:グッチのしゃんはいCook)
最後に厨房を撮らせてもらいました☆


興記海鮮燒臘麵家(HUNG KY MI GIA)
20 Le Anh Xuan,P.Ben Thanh,Dist1,HCMC
TEL:08-3822-2673
営業時間:6:00~深夜2:00
※デリバリー可能


大きな地図で見る

※5区にも店舗あり
476 Tran Hung Dao A,P.2,Dist5,HCMC
TEK:08-3923-5355

←ぽちっと応援クリックしていただけたらうれしいです!
にほんブログ村