サイゴンで買える日本製粉ミルクの種類 | グッチのサイゴンせいかつ(旧:グッチのしゃんはいCook)

グッチのサイゴンせいかつ(旧:グッチのしゃんはいCook)

2013年5月からサイゴン(ホーチミン)で生活しています。 グルメ情報、生活情報を中心に日々のあれこれを綴っています。2016年から愛知県在住。



今日はサイゴンで買える日本製の粉ミルクについて。
こちらへ来てから分かったことを書きたいと思います。
この記事は、随時加筆・修正していきます。


♥akn♥種類

(画像は公式HPからお借りしました)

○和光堂「はいはい」「ぐんぐん」
 日本製。缶にはベトナム語の品質表示シールが貼られている。
グッチのサイゴンせいかつ(旧:グッチのしゃんはいCook) グッチのサイゴンせいかつ(旧:グッチのしゃんはいCook)
グッチのサイゴンせいかつ(旧:グッチのしゃんはいCook) グッチのサイゴンせいかつ(旧:グッチのしゃんはいCook)

13.11.9追記
グッチのサイゴンせいかつ(旧:グッチのしゃんはいCook)
新しく“プレミアム”というのが出ました。
値段は上の通常商品より2万ドンぐらい高かったです。
缶は英語表記ですが、中身は日本製です。


○森永「はぐくみ」「チルミル」
 ベトナム向け製品。缶はベトナム語表示、中身は日本製。
 森永ベトナムHP:http://morinagamilk.com.vn/
グッチのサイゴンせいかつ(旧:グッチのしゃんはいCook) グッチのサイゴンせいかつ(旧:グッチのしゃんはいCook)

○MEIJI「MEIJI GOLD 1~4」
 ベトナム向け製品。缶はベトナム語表示、中身は日本製。
 明治ベトナムHP:http://www.meijidairies.com.vn/
 MEIJI GOLD 1・・・新生児~6ヶ月向け
 MEIJI GOLD 2・・・6ヶ月~1歳向け
 MEIJI GOLD 3・・・1~3歳向け
 MEIJI GOLD 4・・・3~7歳向け
グッチのサイゴンせいかつ(旧:グッチのしゃんはいCook) グッチのサイゴンせいかつ(旧:グッチのしゃんはいCook) グッチのサイゴンせいかつ(旧:グッチのしゃんはいCook) グッチのサイゴンせいかつ(旧:グッチのしゃんはいCook)


ボーダー○その他の粉ミルク

個人店では、上記以外の粉ミルクを置いている場合があります。
例えば、下の写真のお店には輸入品のアイクレオと明治「ほほえみ」「ほほえみ らくらくキューブ」がありました。

グッチのサイゴンせいかつ(旧:グッチのしゃんはいCook) グッチのサイゴンせいかつ(旧:グッチのしゃんはいCook)


♥akn♥買える場所
 
各店舗で売っている粉ミルクの種類です。

和光堂○  森永○  MEIJI○

コープマート(http://www.co-opmart.com.vn/○
シティマート(http://www.citimart.com.vn/○○
ロッテマート(http://www.lottemart.com.vn/○
クレセントモールB1Fの「Giant」(http://www.the-crescent.com/○○○

Tokyo Shop(レタントン通り店)
○

13.07.24追記

ハチハチ(http://www.hachihachi.com.vn/
○○ ※○
                       ※日本製の「ほほえみ」と「ほほえみキューブ」


※2013年6月時点の情報になります。
※同じスーパーでも店舗により品ぞろえが違うかもしれません。

グッチのサイゴンせいかつ(旧:グッチのしゃんはいCook)
クレセントモール地下の大型スーパー「Giant」は品ぞろえがいい

グッチのサイゴンせいかつ(旧:グッチのしゃんはいCook)
MEIJIの棚。他に欧米や韓国の粉ミルクもある


♥akn♥価格

我が家の愛用品、和光堂「はいはい」限定の話になってしまいますが、1缶の価格は55万ドン前後です。日本の価格+1,000円ぐらいですね。

<はいはいの価格>
シティマート   55万2,000ドン(約2,650円)
クレセントモール 52万5,000ドン(約2,520円)
Tokyo Shop    69万6,600ドン(約3,350円)

森永は和光堂と同じぐらい、MEIJIは50万ドン弱だったと思います。



にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へ ←ぽちっと応援クリックしていただけたらうれしいです!
にほんブログ村