サイゴンで食べる日本の味「大阪らーめん」 | グッチのサイゴンせいかつ(旧:グッチのしゃんはいCook)

グッチのサイゴンせいかつ(旧:グッチのしゃんはいCook)

2013年5月からサイゴン(ホーチミン)で生活しています。 グルメ情報、生活情報を中心に日々のあれこれを綴っています。2016年から愛知県在住。

クレセントモールで買い物をした帰りに、「大阪らーめん」で夕食を。

ベトナム料理続きで、日本食が無性に食べたくなって。。。


グッチのサイゴンせいかつ(旧:グッチのしゃんはいCook)
こちらは7区の店舗。大阪らーめんは市内に3店舗あるそうです。

店内は満席で、客層の比率はベトナム人が5割、あとの5割は日本人、韓国人、欧米人といった感じでした。

グッチのサイゴンせいかつ(旧:グッチのしゃんはいCook)
カウンター席、ボックス席がある

メニューを見ると、ラーメンの他にもいろいろあります。

おつまみ、刺身、揚げ物・・・麻婆豆腐やエビチリなどの中華まで!

グッチのサイゴンせいかつ(旧:グッチのしゃんはいCook) グッチのサイゴンせいかつ(旧:グッチのしゃんはいCook)
ラーメンだけでも種類が多く、変わり種もたくさん!

海老天ラーメン、ハマグリ酒蒸しラーメン、ラーメンペペロンチーノ、パスタ風ピリ辛クリームラーメンなどなど。(右の写真、クリックすると少し拡大します)

変わり種も気になるけど、まずは普通の味でいっときましょう。

グッチのサイゴンせいかつ(旧:グッチのしゃんはいCook)
つけ麺 8万9000ドン(約430円) ※写真は+2万ドン(約100円)で大盛にしたもの
つけ汁にはニンニクチップがたくさん。麺は細め。

グッチのサイゴンせいかつ(旧:グッチのしゃんはいCook)
醤油ラーメン 7万8000ドン(約380円)
“今流行の日本の味”に言葉に惹かれてオーダー。
チャーシューが厚切りでおいしかったな。
豚骨と煮干しのダブルスープとのことですが、煮干しの味は感じられません。。。

グッチのサイゴンせいかつ(旧:グッチのしゃんはいCook)
焼き餃子 4万8000ドン(約230円)
羽根つき。皮がかなり薄く、パリッと焼かれていました!

グッチのサイゴンせいかつ(旧:グッチのしゃんはいCook)
チャーシュー丼 5万8000ドン(約280円)
脂ののった角切りチャーシューがたっぷり。
個人的にはもう少しネギがほしいかな(ネギ好きなので)。

味は普通においしいです。
メニューが豊富で、安くて、気軽に入れる雰囲気が気に入ったので、度々利用すると思います♪


大阪らーめん(MI NHAT OSAKA)
SD 04H 29-2 My Phat,133 Nguyen Duc Canh St.,Tan Phong Ward,Dist7,HCMC
TEL:08-5412-3940
営業時間:11:00~21:00

にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へ ←ぽちっと応援クリックしていただけたらうれしいです!
にほんブログ村