愛知県発!特製とんこく味ラーメン★「うま屋ラーメン(無敵呷)」 | グッチのサイゴンせいかつ(旧:グッチのしゃんはいCook)

グッチのサイゴンせいかつ(旧:グッチのしゃんはいCook)

2013年5月からサイゴン(ホーチミン)で生活しています。 グルメ情報、生活情報を中心に日々のあれこれを綴っています。2016年から愛知県在住。


東湖路にある日本のラーメン屋さん「うま屋ラーメン(無敵呷)」

愛知県発のお店で、東海地方で30店舗ほど展開しているもよう。


グッチのしゃんはいCook
オレンジ色が目を引く外観


訪れたのが14時半とランチにしては遅い時間なのに、
10組ほどお客さんがいました(ほぼ中国人客)。


お昼のセットメニューはこちらで~す下

A(48元)・・・ラーメン、餃子(3個)、サラダ、牛乳プリン
B(48元)・・・ラーメン、唐揚げ(3個)、サラダ、
牛乳プリン
C
(43元)・・・炒飯、餃子(3個)、サラダ、牛乳プリン
D
(43元)・・・炒飯、唐揚げ(3個)、サラダ、牛乳プリン


ラーメンも炒飯も餃子も唐揚げも全部食べたかったのでw
Aセット、Dセットを2人で注文しました!
 

グッチのしゃんはいCook
セット内容


サラダのドレッシングはごまドレ。

餃子(通常18元/6個)はニンニク抜きでさっぱりしていました。

唐揚げ(通常価格忘れましたアセ)は大ぶりのものが3個ついてお得な感じ。
下味がしっかりついていて、外はカリッカリッ、中はジュ~シ~♪♪


グッチのしゃんはいCook
特製ラーメン (通常38元、大盛42元)


<麺>
ストレート麺。ゆで加減はかため。

<具>
チャーシュー、メンマ、青ネギ。

<スープ>
お店オリジナルの“特製とんこく味”は、マイルドな口当たりの豚骨しょうゆ味。
さっぱりしているけれど、コクもあり。
最後の一滴まで飲み干してしまいました(キケンw)

<卓上調味料>
唐辛子味噌、紅生姜、餃子のタレ、酢、ラー油、胡椒。


グッチのしゃんはいCook
名物チャーハン (通常28元、大盛32元)


味は先日食べた「博多ラーメン げんこつ」 と同じ系統。
安心して食べられる日本味のチャーハンです。


グッチのしゃんはいCook
牛乳プリン (通常12元)


プリンは、柔らかすぎるぐらいふるふる~★
ほんのりココナッツ風味で、濃厚!コクがありまくり。


総じて美味しい「うま屋ラーメン」ですが、
唐揚げとプリンが特に美味しかったです~。はなまる
(私が唐揚げ好き、というのもありますが)


ふとカウンターのほうを見上げると、
立てかけメニューに「冷やし中華」の文字を発見。
暑くなってきたし、味に期待できそうなので、次回はこっちだなー。よしっ


うま屋ラーメン(無敵呷)
http://www.umaya.co.jp/(日本のHP)
東湖路7号(×准海中路)
電話:(021)54660577
営業時間:11:00~翌3:00

上海生活情報