ラーメン作りな一日 | グッチのサイゴンせいかつ(旧:グッチのしゃんはいCook)

グッチのサイゴンせいかつ(旧:グッチのしゃんはいCook)

2013年5月からサイゴン(ホーチミン)で生活しています。 グルメ情報、生活情報を中心に日々のあれこれを綴っています。2016年から愛知県在住。

今日は、上海に来ているbooさんの電話でたたき起こされました。(笑)
一日ネットの調子が悪くて、全然パソコンが使えませんでした・・・。ダウン
創さんはまだ体調が良くならず、ベッドで過ごしています。


━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

今日は鶏ガラスープ作りに挑戦!腕。
しんせん館で5元だったのが半額になっていて(5元でも安いですが)、
買って冷凍しておいたのです。昼から作り始めました。
まずは鶏ガラをさっとゆがいて、血合いの部分など汚れをとります。


鶏ガラ、生姜、水をコトコト・・・・

本当はネギの青い部分葱がいるのですが、切らしてました。汗
お昼は1時間ぐらい浅炊きしたスープと、
買っておいた「喜多方ラーメン」の生麺を使ってラーメンを作りました。


なんちゃって喜多方ラーメン<醤油味>

具は、卵とネギとメンマだけです。汗
スープは普通の水で作るよりも、奥行きがあって美味しかったです!
食べた後はスーパーでネギを買ってきて、再びコトコト・・・。(笑)
夜は「長浜ラーメン」です。福岡で買ってきた「達磨ラーメン」の生麺です。


なんちゃって長浜ラーメン<豚骨味>

豚骨スープじゃなくて鶏ガラスープですが・・・。(笑)
スープの味が濃くて美味しかった~♪創さん用には別でうどんを作りました。
スープは今も水を足してずっと煮ていますが、煮物
冷ましてスープストックにしとこうと思います。冷蔵庫
次はチャーシューも自分で作ってみたいなぁ~。



ぽちっとお願い♪