オリンピック開会式で聖火台に火を灯した李寧氏とは? | グッチのサイゴンせいかつ(旧:グッチのしゃんはいCook)

グッチのサイゴンせいかつ(旧:グッチのしゃんはいCook)

2013年5月からサイゴン(ホーチミン)で生活しています。 グルメ情報、生活情報を中心に日々のあれこれを綴っています。2016年から愛知県在住。

開会式で空中で宙吊りになりながら”鳥の巣”を一周まわり、
聖火を灯した李寧氏とはどんな方なのか調べてみました。

1963年9月8日生まれのチワン族出身。
80年代に「体操王子」の愛称で国民から親しまれた体操選手。
84年のロサンゼルスオリンピックでは、
金メダル3個(床、あん馬、吊り輪)、銀メダル2個(跳馬、団体総合)、銅メダル1個(個人総合)の計6個のメダルを獲得。
ソウルオリンピック後、実業家に転向し、現在は「LI-NING」ブランドを展開する李寧有限公司 の会長を務めている。





街でよく見かけるナイキのパクリだと思っていたこのブランドは、
李寧さんのブランドだったんですね!