変な日本語223 | グッチのサイゴンせいかつ(旧:グッチのしゃんはいCook)

グッチのサイゴンせいかつ(旧:グッチのしゃんはいCook)

2013年5月からサイゴン(ホーチミン)で生活しています。 グルメ情報、生活情報を中心に日々のあれこれを綴っています。2016年から愛知県在住。

最近、変な日本語を見つけていないので、「ストックを貯めておきたいな~。」と思い街をぶらぶら~。歩く
デパートのB2階の催事場で、100円均一ショップならぬ「10元均一ショップ」というのを見つけました。
しかも「日本向けの商品日の丸」と書いてあるではありませんか!
これは期待大♪ということで行ってみました。Go

発見場所:巴黎春天

残念ながら、「日本向け」ということだけあり、パッケージの日本語はパーフェクト!(全部中国製ですけどね)
「な~んだ、つまんないなぁ・・・。」と思っていたら、②つ見つけました。目


その① ラック売り場にて発見

   ↓
(拡大)




<便利キッチングッズ>
各種キッチングッズ、
実用的なキッチングッズ
あなたを料理の達人にさせます



ラック売り場なのに「キッチングッズコーナー」となっていました。
ちなみに文房具売り場とか、他の売り場も大体「キッチングッズ」。(笑)


その② 店のあちこちで発見




なんでま
み~んな




これは「なんでもみ~んな10元」を省略して「なんでもみ~んな」と言いたかったと思われます。(笑)
「~」が「~」になっているのも気になります。汗
ネタが1個でも見つかって、この店に来たかいがありました。(笑)ピース