南京旅行②~地下鉄に挑戦~ | グッチのサイゴンせいかつ(旧:グッチのしゃんはいCook)

グッチのサイゴンせいかつ(旧:グッチのしゃんはいCook)

2013年5月からサイゴン(ホーチミン)で生活しています。 グルメ情報、生活情報を中心に日々のあれこれを綴っています。2016年から愛知県在住。

さっそく南京の地下鉄に乗ってみました!地下鉄

南京に地下鉄があるとは少しビックリしました!

行き先は南京大虐殺記念館の最寄駅「三山街」。

(最寄駅と言っても、遠いですが)

南京には南北に1本だけ地下鉄が走っています。(地鉄1号線)

現在は東西に走る2号線と、1号線をさらに南に走る「南延長線」を建設中だそうです。(南京地鉄のサイト http://www.nj-dt.com/index1.asp    )


南京駅は画面上の赤い○のところ。

目的地の「三山街」はそこから下に7個目です。

南京駅から下に5個目の駅「新街口」は南京一の繁華街です。

 

切符を買います。

価格は2元~4元まで。 安いですね!

 

これが「切符」です。

コインなのにビックリしました!

上海だとカード式なのに、南京ではコイン!?

使い方は上海と一緒で、これをピッと当てて通ります。

出るときはコインの投入口に入れて通ります。


 

駅のホームが上海にソックリでした!

駅のカラーはどこも水色×黄色でした。


 

上には液晶画面が付いていて、次に来る電車の時間を知らせてくれます。

これも上海と一緒ですね。

 

ホーム壁にデカデカと書かれた駅名。

写真では見づらいですが、バックにオリエンタルな紋様が描いてあります。

あれ?これどこかで見たことあると思ったら・・・。

  ↓

上海の8号線と同じようなデザインです!

南京のほうがカッコイイですね。