上海から新幹線で1時間ちょっと行くと、そこはもう西湖と龍井茶のふるさと、杭州です。
今回の旅は「のんびり」がテーマ。
前情報も何も調べず、ののんびり旅です。
新しくできた新幹線 「CRH」
杭州に着き、まずは荷物を置きに行くために宿泊先の山荘へ。
そしてペッコペコのおなかを満たすために杭州料理の老舗「楼外楼」へ。
ここは杭州に来たら絶対行くべし! 西湖のほとりにあります。
楼外楼外観
<左>西湖ビール「世紀之星」 コクのある味わい
<右>西湖淡ビール「緑雨」 あっさりと軽い口当たり
中国十大銘茶のひとつ、「龍井茶」の葉と河エビの炒め物。
黒酢をつけて食べると美味しい。
■杭州名物②「東坡肉」(トンポーロゥ)
中国版豚の角煮。見た目ほどくどくなく、左の蒸しパンに挟んで食べる。
肉が箸ですっと切れるほど柔らかく煮込んである。
■杭州名物③「片儿川面」(ピエンァールチュアンミエン)
具は豚肉、タケノコ、高菜。麺は卵麺を使用。
ごま油の風味が食欲をそそる。
そして西湖のまわりを散歩して疲れたあと、偶然スタバを発見!
休憩しに店内に入ると、私の命のコレクションとも言える(笑)、スタバのご当地Tシャツが!
もちろん即購入♪ 地域によってこのTシャツがないところも多いので、見つけると本当に嬉しいんです。
スタバ杭州Tは紺地に緑のバックプリントがナチュラルな雰囲気
夜は適当に歩いていたら偶然夜市を発見!
ニセモノのバッグ、くつ
、化粧品
などたくさん売っていてまるで香港の男人街のような雰囲気。
場所は「恵興路」です。
ニセモノ市場
どこに行っても人民、人民、人民
一日の最後はバーでくつろぎのひとときを
<左>創さんのジントニック
<右>私のピナコラーダ
さて次なる二日目は杭州動物園のレポートです。