関東地方では四角い容器の「ペヤング」が主流のカップ焼そばですが、どうやら日本国内と言うか・・・地球上では最も「日清焼そばUFO」が売れて居ると言う事で、
それならばと言う事で、以前から気になって居た「爆盛バーレル」をパチンコの景品で貰ったので、早速昨日の朝食べてみました。
糖尿病の持病のある僕はカロリーや糖質が気になってなかなか買う事が出来ず、恐らく人生最初で最後になると思うので、説明書をよく読んで作ってみました。
準備するお湯は860CCと言う事に驚かせられますが、どうせ具は乾燥したキャベツが少し入っている程度だと思い、風味付けも兼ねてシメジを1株一緒に煮て器に注ぎます。
説明書には「しっかり持て」とひつこいくらい注意事項に書かれて居ますが、還暦を過ぎると分かって居ても失敗するので、特に注意する必要があります。
器の中には麺が2玉・・・?
確かにパッケージにはそう書いて有るけど、果たしてそれでカロリーが696kcalなのかと不思議になって再度確認したところ・・・
作る前に逆に見てしまったのか969kcalと高カロリーな為、朝から全部食べるには高血糖が怖いので、
結局ひと玉だけ使って作りました。
こうなると「爆盛バーレル」を食べた事になるのか疑問も残りますが、休みの初日に体調を崩しても仕方が無いのでセーブしました。
本来はマヨネーズも掛けると美味しそうですが、やはりカロリーが気になるので青海苔だけ使ったところ、
焼きそばはライスとの相性も良いので、美味しく食べる為に予めセットしておいたご飯がタイミング良く炊けたので一緒に食べ、食後はキウイフルーツとヨーグルトをデザートに食べ、
そして食後は高血糖で睡魔に襲われる前にチョコと車で出掛けました。

とは言え、夏休み前に特別予定も無いので買い物を兼ねて磯子に行き、いつもの様にソーラー充電をしながら景色を眺めて過ごし、

海沿いのせいかいつも行くスーパーマーケットの屋上より涼しかったお陰で、チョコも口で息をして居ない様なのでドアを三面開けて車に残し、近くの「ヤマダ電機」に買い物に行きました。

が・・・
さすがに工事中のアスファルトの上は60度前後あり、折角良くなり始めた足底腱膜炎の痛みも再び酷くなって来たので、車で来れば良かったと後悔しましたが・・・
後悔はそれだけでは無く、買いに行った歯ブラシに合う物が全く分からず、結局「相鉄ローゼン」で飲み物と弁当だけ買って車に戻りました。
車に戻ってからはノンアルコールビールを2本飲み、トイレを借りに行った近くのローソンで買ったスムージーを飲んだり、ロックアイスが有ったのでアイスコーヒーで水分補給をしながらサウナ状態の車内でのんびりし、そろそろ弁当を食べようかと思いましたが、
結局陽が傾いた辺りで足が痛くなって来たので家に戻って冷やす事にし、帰宅してからは家キノコと野菜と鶏むね肉でスープを作り、

晩酌を兼ねて足を冷やしながら飲み始めたところ、キヌア入りのサラダだけでも10種類以上の食材が入って居るの上に、
松花堂弁当の方も天ぷらの下には金平ごぼうや鯖の味噌煮の下にはコロッケまで入って居り、この一食だけで既に30品目を超えたので晩酌は早目に切り上げ、
結局米は朝食で食べたので、メインのオコワは食べずに早目に寝た今朝の体重は、
摂取カロリーや食事の内容や車内で4時間汗を流したのが良かったのか、0.3キロ下がって70.9キロとなりました。
と言う事で、日曜日の朝としては珍しく下がってモチベーションも上がったので、今日も炎天下の車内でたっぷり汗を流し、明日は目標の60キロ台を達成できるようダイエットに履けみたいと思います。