を買いに行くことにしました。
Tomomiには二人のカワイイ子供がいます。
そして、そのお父さんは米軍関係の仕事をしています。
ということで・・・Tomomiは米軍基地内に入れる
IDカードを所持しています。これから米国人でも
なかなか入ることが出来ない海軍基地内のショッピングセンター
で買い物します。
San Diego海軍基地のゲートです。これから
検問を受けます。私はID(パスポート)を用意しています。
先ずはガソリンを入れます。1ガロン=$1.739
1ガロンは米国では約3.785リットル
ちなみに同じ1ガロンでも英国・カナダなどでは約4.546リットル
ちょいとややこしい・・・
簡単計算で1リッター=およそ50円ほどです。
しかし、少し前までは1ガロン=$4.5も
したのだそうです。米国の大型車、大排気量
ハイパワーは全く売れなくなったそうです。
その時期、スクーターが急増したそうな・・・
でも、アメリカ人はのど元過ぎてしまえば・・・
また、元に戻る可能性があるのです・・・。
米国ガソリンの種類は3種類・・・
オクタン価・・・91、89、87
日本の場合、レギュラーでオクタン価90あり、
ハイオク(高オクタン価)の場合は100あります。
日本のガソリンの品質は間違いなく世界一です。
オクタン価なんてあんまり興味は無いと思いますが
gucchiはオクタン価を語らせると1時間くらい
さて、車を駐車場に止めて、ショッピングです。
私が見つけた今日のオススメ商品・・・
ダイエットコーラ355ml(日本のそれより5ml多め)缶
が20本入りで$2.75=275円一瞬、目を疑いました・・・。
一本当たり1.2円・・・迷わず買ってしまいました。
とにかく外のスーパーマーケットより20~30%
は安く買えると思います。
とにかく広ーい店内・・・日本の規模の2~3倍
はあると思われます。
ということで今日もあっと言う間に過ぎていきました。
明日からサロンワークで頑張ります。

