大型連休前だったので、もう3週間以上経ってしまった。


古い話になるが、「かけ屋」という店に初めて入った。


成田市の中心街からは離れた場所にある店だ。


今年になってしばしば訪れている小御門神社への道中にある。


看板から存在は知っていたが、営業していなかったり入りそびれたりして、なかなか立ち寄れなかった。


この日は小御門神社で参拝の後、満を持して入ってみた。


日曜日の昼下がり、店内は大盛況だった。


家族連れの客がほとんどだった。


少子化、おひとりさま、といったトレンド?とは無縁な空間に、独りカウンターの席についた。


餃子。


手作り感があり、美味しかった。


広東麺。


期待していたのとはちょっと違った。


それでも、飲食店があまりない地域においてはありがたい存在だと思う。




この日の小御門神社。


誰もおらず、閑寂とした雰囲気が漂っていた。


その静けさにむしろ高揚感をおぼえる自分だった。