実は6月下旬から半月ほど、山形県に滞在していました。
大型自動車第二種運転免許取得のため、自動車学校に通っていたのでした。
村山市にあるマツキドライビングスクールさくらんぼ校に通っていました。
宿舎は天童市にある天童セントラルホテルでした。
普通のビジネスホテルです。
朝食、夕食共に合宿費用に含まれており、ホテルの食堂で毎日いただきました。
朝食は和食と洋食から選べました。
和食。
こんなカンジです。
ホテルから学校までは片道20㎞ほどの距離があり、車で約30分の道程です。
送迎車も運行されているのですが本数も限られているため、熱海から遥々マイカーで山形入りし、毎日車通学しておりました。
入校から卒業までは13日間。
学科教習19時限と技能教習29時限をなんとか乗り切りました。
学科教習を受けた教室。
昼食は日替わりのお弁当。
空き時間などの居場所はもっぱら休憩スペースでした。
周辺には商業施設など皆無なので、ここにいるしかないのです。
第2段階ではもちろん路上教習も行いました。
幹線道路は広く車も少ないのですが、皆かなりの速度超過で走行しているうえ、マナーもよろしくない方も多く、それはそれで大変ではありました。
無事に卒業し、熱海に帰ってきたのは今週の火曜日、11日でした。
そして昨日、沼津市にある東部運転免許センターで学科試験を受験し、晴れて大型自動車第二種運転免許を手にすることが出来ました。
で、これからバスの運転士をめざすのか、というと、そういうわけでもありません。
乗り物好きとして、また運転好きとして、取得したかった免許だったのです。
でも、せっかくですから、勘が鈍らないうちに大型バスのハンドルを握りたいものです。