三代目 | プリンシペ・オリエンタルのブログ

プリンシペ・オリエンタルのブログ

誰も知らない元覆面ルチャドール(プロレスラー)“プリンシペ・オリエンタル”のブログです。リングネームだったプリンシペ・オリエンタル=東洋の王子様。しかし、素顔は王子とはかけ離れた男であります。今はプロレスとはまったく関係ない毎日を送っています。

三代目。


あのお兄さんたちのことでは、ありません。


クルマの話です。


現在が二代目(二台目)なのですが、それを手放すことにしました。


次は、三代目になります。




突然ではありますが、最近、人生の大きな決心をしたのです。


来年、家もシゴトもなにもかも、全部まとめてリセットすることに決めたのです。


それについての詳細は追々吐露したいとは思っていますが、ともかく、その流れから、二代目のクルマも手放すことにしたのです。


自分にとって、クルマはファッションでした。


実用面は考えず、魅力を感じたものを可能な範囲内で手にするものでした。


実際には、クルマがなくても生活は出来る環境にいます。


むしろ、駐車場代やその他の維持費を考えれば、明らかにクルマは無用なことはわかっていました。


それでも、幼い頃からの憧れの乗り物であり、使わないとはわかっていても欲しいものでした。


しかし、いざ手に入ると、なかなか乗る機会はありません。


自分は旅好きですが、イースター島へもトリニダード&トバゴへも、クルマでは行けませんでした。


長距離を走ってクルマで山陰へ、とか、フェリーで北海道へ、という気も起きません。


遠方へは飛行機&レンタカーが快適だからです。


近場への1泊旅行で使う手もあるのですが、クルマだと酒が呑めません。


旅の楽しみを奪ってまでクルマに固執する情熱は、持っていません。


結局は乗る機会は限られ、しばらく乗っていないからどこかへ行かなくちゃ、と、郊外のアウトレットに行ったりするのが常でした。


ちなみに、初代はフォードのマスタングでした。

{7541DAB8-1405-48D1-8A00-B1053809AF60:01}



2005年7月から2009年2月までの付き合いでした。


西向きの部屋に住んでおり、「西に黄色は金運がある」と聞いたのと、とにかくカッコいい外見に惹かれての中古車購入でした。


そして、現在の二代目はマセラティクアトロポルテ。

{3EF1475F-74B2-4DB6-ACC5-361A49551295:01}



2013年8月に、もちろん中古で購入しました。


カッコいい4ドア車を探していたところ、これ、となったのです。


都内のディーラーで購入したのですが、修復歴ありの事故車で、購入後のメンテナンス費用は軽く200万円を超えてしまっています。


今回、人生のリセットに伴い、この二代目と別れる決心をしました。


あさって、売却します。


2年3か月あまりの、実に短いお付き合いでした。


で、クルマはもう要らないか、というと、要るのです。


来年、生活を大きく変えることで、実用面で必要になってくるのです。


ならば、三代目は現実的なクルマを選ぼう、と、きょうの昼前、都内の国産ディーラー系中古車店に出かけました。


事前に中古車サイトを眺め、とりあえずこれかな、という1台を見つけた上での訪問でした。


正直、クルマのことはよく知らない身。


しかも今回は、クルマに遊び心やファッション性を追求しないことにしているので、かなり冷めた心持ちでの訪問でした。


これは、店で記入したアンケート用紙です。


「車種こだわらず」と言いながら、サイトでチェックしておいた1台のクルマの運転席に座ったり、内外を軽く眺めたりしたうえで、結局はあっさりと買うことにしました。


タイヤの溝とかエンジンとか、見るの忘れました。(見てもわからないけれど)


大きな買い物をするときほど、わりとあっさりなことが多い自分です。


マンションも、クルマも、海外旅行も、即決派です。


そんなわけで、来月中旬には三代目が納車される運びとなりました。


期待しないぶん、逆に良い付き合いになればいいな、などと思ったりしております。