厄除けの祈祷 | プリンシペ・オリエンタルのブログ

プリンシペ・オリエンタルのブログ

誰も知らない元覆面ルチャドール(プロレスラー)“プリンシペ・オリエンタル”のブログです。リングネームだったプリンシペ・オリエンタル=東洋の王子様。しかし、素顔は王子とはかけ離れた男であります。今はプロレスとはまったく関係ない毎日を送っています。

ようやく本厄の1年が終わり、今年は後厄の年ということになっています。

そんなわけで昨日は、杉並区の大宮八幡宮に行ってきました。

前厄から3年連続、祈祷をしてもらうためです。


かつて住んでいた実家からはほどよい散歩の距離だったのですが、今の住まいからは電車とバスを乗り継いで結構大変です。

でも、なんとなく「浮気」する気は起らず、引っ越した後も毎年出かけています。


プリンシペ・オリエンタルのブログ

祈祷は5千円、8千円、1万円以上(上限なし、ということですね!)の3つのコース(?)に分かれています。

毎年、5千円です。

祈祷後にいただけるオリジナルグッズ(?)の内容に差があるものと察します。

5千円だと、お札のほかに御神酒や祈祷水、煎餅などが入った袋を帰りに渡されるのです。


祈祷中は撮影禁止なので、画像はありません。

背後ではひっきりなしにお賽銭を投げ入れる音が響き、さらに赤ちゃんの激しい泣き声も加わり、なかなか集中できないひと時でした。


でも、とりあえずは気になる儀式なので、早々と済ませることができて正直ホッとしました。


1月2日の昼下がりでも、本殿の前はかなりの賑わいでした。


プリンシペ・オリエンタルのブログ

夕食は3食連続となるおせち。

食べずにとっておいたロブスターテルミドールも解禁しました。


プリンシペ・オリエンタルのブログ

が、半月盆も祝箸も使わず、簡略化。

さすがに食傷気味ですね。