桜前線を追いかけ隊! IN 北海道(3日目・前編) | 小梅のカリカリライフ♪

小梅のカリカリライフ♪

何も無いから何かを見つける日記。

ハファデ~

アタフタしながらの続きを更新します!

きっと誤字脱字も多い事とと思われますが

笑って許してやってください...。

05:00起床。

今日も朝一番を狙って行く場所があるので

早起き...ってか毎日早起き?

夜が明けてから道の駅の様子がよくわかりましたが

意外と車中泊組が多かったんですねぇ...。

これでも夏よりは全然空いてるとは思います!

07:00

最初の目的地は10年前にも来た青い池なのですが

いつの間にか大きな綺麗な駐車場が完成してて

ビックリ!しかも駐車場は8時にならないと使えないので

早く来た人たちは皆路駐して中に入って行ってます。

駐車場代はかかるけど入場料はかからないようです。

昔の記憶とあまりにも違うので

首をかしげながら歩いてると

なんと!青い池と言う名前のお店まで完備されてました!

10年前にここに来た時は中国人の団体さんが

山盛り来ててもみくちゃになってたのですが

今回はほとんど人が居ない静かな青い池と

対面出来ました♪この日は残念ながら曇ってたのと

逆光だったので青いは青いけど

ちょっとエメラルドグリーン寄りかな?

入り口入って直ぐの池は夜は

ライトアップされるようになって足場まで組まれて

ライトが設営されてたので

あの神秘的な雰囲気が失われてましたが

奥の方の歩道は昔のままで

ちょっと安心しました(笑)

なめこちゃんは10年前にまろ姐さんと

ここに来たことがあるけど

お楽ちゃんは初めてここに来れたので

これで全員同じところにこれて嬉しいです♪

陽が少し高くなると池の色が青く見えます!

これぞ青い池!

青い池と白いワンズは

青空に白い雲が浮かんでるみたいだなぁと、

一人で微笑む今日この頃の小梅でした...(笑)

さてこれからは美瑛と富良野をフラフラと

ドライブして楽しむ予定です!

車を走らせてると

目の前から茶色い生物が!

なんと!急いで逃げることも無く

こちらを見つめるキタキツネさんでした!

電車の遮断機の向こう側に

見える丘陵地帯が北海道らしさを

感じさせてくれますね♪

ふらふらしてると『新栄の丘』の看板を発見!

なんか聞き覚えがあるなぁと思いながら

散策を開始。

この何処までも続くパッチワーク状態の

畑が目に優しい...。

北海道と言えばこの藁でできた藁ロール(?)

この時期はまだお花が少ないけど

あちこちに水仙が咲いてて綺麗です♪

このだいぶ朽ちてきた木の台は!

2015年にまろ姐さんと来た時に

撮影した場所なのです♪

9年後の現在は...

まろ姐さんはお空組になってしまいましたが

今回はお楽ちゃんが一緒にパチリ♪

9年間でこの木の台が朽ちてるのが

時間の流れを感じてなんだか

寂しい気持ちになりますが...。

こうしてまたここにお楽ちゃんを

連れてくることができて本当に良かった...。

オジサマはボーッとこのパッチワークな景色を

眺めて心のデトックスをしてる様子です(笑)

これが本当の北海道の楽しみ方なんですよねぇ...。

さて引き続きこの絶景を眺めながらのドライブを開始!

車窓には白樺越しの桜が~!

こんな光景なかなか東京でみることができないので

なんとも風流ですなぁ...。

引き続き車を走らせてると...。

前方に凄い坂道が!と思ったら

ここも昔来たジェットコースターの道!

お楽ちゃんはここも初めてなので

車の中からですがパチリと記念撮影できました♪

09:40

富良野ドライブを楽しんでると

小梅の目に『サンタのヒゲ』の文字が

飛び込んできました~!

実はここ9年前に来た時に
『これ食べてみたい!』と騒いでたのですが
お店の場所がわからず
玉砕して帰ってきたのですが
まさかこんな形で出会えるとは嬉しすぎるっ!

もちろん嬉しい顔出し看板付きです(笑)


一つ残念なのがまだGWという事で
メロンの季節ではないとのことで
北海道なのに茨城県産のメロンを使用してるとのこと!
茨城県産なら小さいサイズでいいか...。と、
Sサイズのサンタのヒゲを注文!

まぁ...ここはあえて北海道で茨城県産の

メロンを食べるってのも我が家らしい

マニアックな旅という事で...OK?

メロンのアイスクリームも
茨城県産のメロンも大変美味しかったです(笑)

そしてもう一つ富良野で作った雪解けアスパラを
使ったピザを注文!

これがまたスパラがめちゃ美味しい♡

はじけ飛ぶような瑞々しさと食感が凄い!
チーズも惜しみなく乗って最高~!

これぞさすが北海道!

ピザの耳も凄く美味しかったのですが

ワンズたちにお裾分けする為に一口だけ

残しておきました(笑)

お裾分けしました♪

『具は無いのか?チーズは無いのか?』と、

写真での表情は微妙ですが
この後バクバクと美味しそうに
お耳を食べてました(笑)

まだなま続くので続きは後編へ続きます...。