時間を有効活用する重要性をひしひしと感じている今日この頃 | ぐうの裏もろ

ぐうの裏もろ

母艦ブログ『ぐうの日々もろもろ』には書けないことやまとめ記事を中心に発信しています!!

 

 

 

こちらのブログはかなり久しぶりの投稿です。

 

直近に更新した記事の日付をみると、ちょうど2カ月前でしたガーン

 

更新できなかったのは、こちらのブログ用のネタがあまりなかったこともありますが、それよりもあることに時間をさかれてしまい、ブログ記事を作成する時間が減ってしまっているからです。

 

 

そのあることとは、「ギター合奏の練習」です。

 

大学時代に僕は「クラシックギタークラブ」というサークルに所属していました。

 

そのサークルでは、毎年年末の時期に定期演奏会が開催されていました。

 

しかし、昨今のコロナ禍の影響でサークル部員の数が減少。現在は現役生が6名ほどしかいないそうです。

 

これでは定期演奏会を開催することはできません。

 

ということで、昨年からOBも参加し、身内での定期演奏会を開催しています。

 

昨年は、 僕は東京に住んでいたので参加できませんでした。

 

しかし、今年4月から再び熊本に。

 

 

 

ということで、今年の定演は僕も参加することにしたんです。

 

その定期演奏会に向け、8月下旬から合奏の個人練習を開始。

 

定期演奏会は11月下旬に開催予定で、それまでは1ヶ月に1回合同練習をしています。(11月は2回)

 

ただ、以前演奏していたとはいえ、約20年ぐらいぶりにギターを弾くので、練習も一苦労。

 

若かりし頃は弾けてたであろうフレーズもなかなか弾けません。

 

なので、個人練習にかなりの時間を費やしています。

 

ただ、これがブログ記事作成など他の作業に影響することに。(仕事には影響していません)

 

このブログだけではなく、母艦ブログのほうも更新頻度が下がっています。

 

 

これまで以上に「時間を有効活用していくことが大事だな~」と強く感じている今日この頃ですプンプン

 

 

 

定期演奏会が開催される11月下旬までは合奏練習の優先順位が高くなるのは仕方ないのかもしれません。

 

 

とはいえ、ブログ記事を更新しないのも自分自身、気持ちよくないので、スキマ時間などを有効活用して、できるだけ更新していきいたいです。

 

 

ということで、最近、感じていることを記事にしてみましたニコニコ

 

 

 

こちらのブログもどうぞ!

 

母艦ブログ:『ぐうの日々もろもろ』(https://gu-taro.net/)

 

心の学びブログ:『ぐうの心の学び』(https://gu-hert-learning.hatenablog.com/)