最近改めてブログのメリットを強く感じています! | ぐうの裏もろ

ぐうの裏もろ

母艦ブログ『ぐうの日々もろもろ』には書けないことやまとめ記事を中心に発信しています!!

 

 

こちらのブログは1ヶ月以上ぶりの投稿となりました。

 

 

というのも、前回の記事にも書きましたが(前回の記事は↓)、11月下旬に開催予定だった大学時代のサークルの定期演奏会の練習でブログ作業の時間が思うように取れなかったからです。

 

 

 

8月から練習を始め、特にここ2カ月は仕事以外の時間は練習に集中。

 

こちらのブログもそうですが、母艦ブログのほうもあまり更新できませんでした。

 

しかし、その定期演奏会も11月26日(日) に無事に終了しました。

 

 

 

そんなこんなで、ブログ記事はあまり更新できていなかったんですが、ありがたいことにこれまで公開した記事はたくさんの方々に読まれています。

 

改めて、ブログのメリットをひしひしと感じている今日この頃です。

 

 

それは、ブログが「ストック型」メディアであることのメリットです。

 

ストック型とは、発信した記事や情報が蓄積されていく形のものです。蓄積されているので、検索することによって過去の記事や情報を得ることができます。

 

一方、XやInstagram、Facebookなどは「フロー型」と呼ばれています。こちらはタイムラインに流れてくる情報を閲覧する形です。こちらもハッシュタグなどで検索できますが、表示される情報は最近のものが多くなりがちで、過去の情報を知りたいといったときになかなか検索しづらいです。

 

どちらにもメリット・デメリットがあるので、一概にどちらがいいというわけではありません。

 

 

ただ、ブログは一度書いた記事をあとになっても読まれる可能性が高いということです。これがストック型であるブログのメリットです。

 

フロー型のメディアではリアルタイムに投稿する必要があります。そうしないと、フォロワーが減っていき投稿自体が読まれなくなる可能性があるからです。

 

一方、ストック型のメディアは記事や情報が蓄積されているので、投稿できない時期があったとしても、過去の記事を読んでもらえる可能性があるということです。(ブログも更新頻度が下がれば、検索の表示順位が下がっていきますが)

 

 

現に僕のブログでも、かなり昔に書いた記事が今も読まれています。ここ3ヶ月ほど記事をあまり更新できていなかったにも関わらずです。

 

こういったところがブログのメリットでもあり、良さですね。

 

 

もちろん、フロー型にも良いところはあるので、それぞれのメリット・デメリットを理解して、うまく使い分けていきたいですね。

 

 

 

そんなことを感じた今日この頃です。

 

ここまで読んでいただき、ありがとうございました!😊

 

 

 

こちらのブログもどうぞ!

 

母艦ブログ:『ぐうの日々もろもろ』(https://gu-taro.net/)

 

心の学びブログ:『ぐうの心の学び』(https://gu-hert-learning.hatenablog.com/)