ラウンジでパソコン仕事ひとつ。
「おっ、いい時間だ!」
パソコンを閉じて、
ラウンジを出て通路を歩いていたその時
「JAL東京羽田行き、管制官の指令により、
40分遅れで出発いたします。」
えっ……!
もう出ちゃったし。
戻るには、ちょっとビミョーな時間。
昨夜鹿児島指宿リトリート<リヒト>より
東京に戻りました。
こんばんは。
断捨離®︎提唱者やましたひでこ公認
想定外の40分遅延。
ちょっと困ったけれど、
(登場口近くで動画でも観ようかな)
そんな気分で、そのまま進むことに。
保安検査場は少し混んでいて、
結果的にこの選択が正解だったかも、
と思っていたら・・・
私の後ろに、
わんわん泣き続ける幼児を連れた
パパとママが並びました。
(ずいぶん泣いてるなあ…)
聞こえてきたのは、ご夫婦の会話。
「もう無理だね、間に合わないよ」
「でも言うだけ言ってみよう」
その間も、幼児は泣きやみません。
「・・もう17時になる・・」
ちらっと耳に入ったその言葉に、
ふと気づきました。
(あれ? 私と同じ便かも?)
どうしよう、声をかけていいものか。
えいっ!話しかけていました。
「あの、17時のJAL羽田行きですか?」
「はい、そうです」
「さっき、40分遅延のお知らせがあったので、
大丈夫ですよ」
余計だったかな?と思いつつも。
ご夫婦は驚いたようにスマホを確認し、
「ああ、よかった!ありがとうございます」
と、ほっとした笑顔に。
息子さんをあやしながら、
ご夫婦で何やら話し合っている様子が、
微笑ましく映りました。
列が進んで、ふと視線を向けたその先。
泣いていた理由が、わかりました。
見送りに来ていたおじいちゃんとおばあちゃん。
手を振りながら、温かいまなざし、
ジェスチャーでご家族を見送っています。
幼い彼は、別れがつらかったのですね。
楽しかった時間を終えて、
離れたくなかったのでしょう。
最後に泣きながら駆け寄り、
ぎゅっと抱きつくその姿に
胸がキュッとなりました。
そして心がふわっと温かくなって、
早く東京に戻りたくなったのでした。
声をかけようか迷ったとき、
「気にしすぎかな」
「余計かな」とよぎった思考を手放してみる。
それによって遭遇できた温かいシーン。
断捨離は、行動の一歩にも宿っているのだと、
改めて感じたのでした。
次回は今回参加しました
天城流湯治法 湯治司・杉本錬堂先生ワークショップ
with おのころ心平&やましたひでこ
書きたいと思います。
言葉にするのはとても難しい。
ごきげんなゴールデンウィークを
お過ごしくださいね。
捨てるモノ、始末するモノは深く考え込まず
サクっと始末できるモノから取り組むのが
断捨離スイッチON!
とにかく100個捨てる!のコツです。
断捨離をカラダに記憶させる
そんな5日間に!
【参加費】 880円
【内容詳細】
①4/30(水)20:30~21:30 スタート顔合わせzoom
②5/2(金)11:00~12:30 リアル会場 おしゃべり&報告会
③5/2(金)13:30~15:00 リアル会場&zoom 断捨離®入門講座
④5/5(月)20:30~21:30 ゴール報告会zoom
⑤5/1~5/6 断捨離報告用 LINEグループご提供
外出、旅行の中でも断捨離はできます。
気軽にご参加くださいね!
📩 無料メルマガで情報をお届け
🔗無料簡単登録フォーム
お気軽に
1日1回
ポチっ!としていただけると
励みになります
↓↓
毎日1クリック
いつもありがとうございます
こちらも
ポチっ!といただけると
さらに更新の励みになります
5月開催 断捨離®講座・イベント情報
Zoomで全国どこからでも参加OK!
断捨離®学びと実践講座<モノ編・空間編・意識編>
《モノ編》5/16 5/23(金)10:30~11:30
《空間編》 6/6 6/13 6/20 10:30~11:30
【実践型サポート&イベント】
断捨離®塾(課題実践&提出サポート)
5月の断捨離®塾テーマ実践&レポート
会場:zoom(90分×2)
「ウチ、断捨離しました!」から学ぶ勉強会
会場:zoom
【オンライン読書会】
朝のオンライン音読会
「俯瞰力」×「呼吸」
身体と心を整え1日をスタート
『俯瞰力』
毎週 月・木 6:00~6:30
会場:zoom
元祖オン読「大切なことはすべて日常のなかにある」
週末に心穏やかに自分と向き合う
穏やかな時間
毎月 土曜 2回開催
5/3 5/17(土)10:30~11:30
会場:zoom
【楽しみながら断捨離®を深めるイベント】
満月の夜 オンラインおしゃべり会
うお座満月の会
5/12(月)20:30~21:30
会場:zoom
NHK学園 あきる野オープンスクール主催講座
全4回 4/2、5/7、6/4、7/2(水)
13:30~15:30
全2回 4/14、5/12(月)
13:30~15:30
直接主催NHK学園にお問合せ・お申込みください
取材協力のご案内
<フジテレビ めざまし8>
シニアの断捨離®サポート
<めざまし8公式YouTubeチャンネル>
シニア世代の断捨離®サポート
させていただきました。
断捨離をはじめたいけど何から・・
スタートの参考になれば幸いです。
「私はどのようにはじめたらいいのかしら」
無料30分相談 現在開催中 → ★★★
ご自宅に伺いレクチャーしながら
<断捨離®実践サポート>
<夫婦の断捨離で取材>
講座・イベント ご依頼
断捨離®講座・勉強会・相談会 など
開催ご検討 お気軽にご相談ください
「シニアの断捨離®」(番組出演)
「お家スッキリ!はじめての断捨離®」(片付け初心者)
「子育てに活かす断捨離®」(子育て世代)
「第2の人生に向けての断捨離®」(第2の人生世代)
ご好評いただいています。
お気軽にご相談ください。
最後まで読んでくださり
ありがとうございます