おはようございます。

断捨離®提唱者やましたひでこ公認

断捨離®チーフトレーナー小林理恵です。

 

 

 

 

 

 

【岐阜】美しい富士山に見送られて 

 

 

 

 

【岡山】断捨離®トークイベント『住まいが片づけば ココロも片づく』 

 

 

 

 

 

そして広島。

 

 

 

6月 やましたひでこから

断捨離®トレーナーに認定を受けたばかり

くしださゆり主催

『断捨離®トークイベント in 東広島』

 

 

この日も快晴。

ホテルの窓は西向きのため

朝日は拝めませんでしたが

お天気 「天の気」 はバッチリ。

 

 

 

 

 

 

 

会場に向かうと

 

 

 

 

 

 

どこかで見たような・・・

何かで・・・

 

 

 

 

 

第94回アカデミー 国際長編映画賞受賞

他カンヌ国際映画祭 脚本賞受賞

「ドライブ・マイ・カー」ロケ地

 

映画は見ていたので

記憶に残っていたのですね。

気持ちUPです。

 

 

 

 

前日の岡山同様 

遠方から断捨離®トレーナー仲間が

お手伝いに駆けつけてくれました。

 

 

広島の地で断捨離を。

この日を愉しみにしてくださった皆さんへ

お迎えの準備に。

 

 

 

 

 

 

 

 

続々と会場に足を運んでくださる皆さん。

私たちも気持ちが高まります。

 

 

 

 

 

 

 

はじめは私の断捨離体験談を。

断捨離に出逢う前。

断捨離との出逢い。

断捨離をはじめてみて・・・

 

 

そして気づかされていく

本当の私。

 

 

本当は・・・

洋服が紺色、グレーばかりだったのは

女として自身がかく

劣等感でいっぱいだったから。

 

 

本当は・・・

仕事が大好き。

大好きだけど・・・

劣等感から色々なことを諦め

仕事でごまかしていました。

自分をごかましていたんだな~。

 

 

勘違いをどんどんしていきました。

痛い女、です。

 

 

断捨離をしてすぐにそれらに

気付いたわけではなく

しば~らくして

ふっと「もしかして、私って・・」

そんな気づき方でしたね。

 

 

私は断捨離して

しばらくたってから気づく

遅延鈍感タイプです(笑)

 

 

後半はくしださゆり断捨離®トレーナーと

クロストークを。

 

 

 

 

ニックネームはくっしー。

くっしーの断捨離体験談を

お聴きしたわけですが

 

 

 

 

 

お話が面白い。

ここで初披露のお話が飛び出し

うん、うん、とうなづきながら

聴いてくださる皆さん。

胸を打たれるお話でした。

 

 

 

 

 

くっしーの断捨離が進んだきっかけは

同じく広島在住

おはらやすこの断捨離®トレーナーの

自宅断捨離®サポート だったそう。

 

 

「このインターフォンは?」

その声掛けがくっしーの断捨離

モノへの考え方、捉え方が

がらっと180度ひっくり返った、そうです。

 

 

なによりご主人の方が

断捨離を理解しどんどん実践され

くっしー・・・おいてけぼりだったとか(笑)

おはらやすこトレーナー

いいお仕事してますね(笑)

 

 

 

 

 

 

双子のお母さんであり

お仕事もフルタイム正社員。

どんな18年だったのだろう・・・

小柄なカラダ、そのパワーはどこから?

ぐっとくるお話も伺いました。

 

 

 

 

質疑応答では

「家を片づけたい。 夫のモノが気になる。」

断捨離に抵抗をしめすご家族がいて

断捨離が思うように進まない

どのようにしたらいいか?という

ご質問でした。

 

 

私からの答えは1つ。

「ご主人に片づけさせる、それは無理です」

 

でも 私ならこうします、という私の案

お伝えさせていただきました。

 

 

少しお話を伺います。

 

「なぜ片づけをしたいのですか?」

 

お話を伺えば

断捨離を学び、片づけをしたいが

最後は夫のモノだと。

夫は断捨離に否定的だと。

 

 

 

 

 

「なぜ片づけをしたいのですか?

 何かお困りごとがあるか

 すれば・・・と希望があるか・・・」

 

お話を伺うと

ご自身に持病があり・・・・

体調も・・・心配。

 

片付いていない住まい。

身体に影響を感じ

不安を感じている 

心配だということがわかってきました。

 

 

そうとなればその気持ちを

素直にお伝えしましょう。

片付いていない住まいから

あなたがどう感じているのか。

伝えるだけ。

 

 

ご主人はどのように受け取るか

理解するかは、わかりません。

けれど、今の気持ちをそのまま伝えることは

この先一緒に暮らしていくなら

大事なことではないでしょうか。

 

 

そうお伝えさせていただきました。

するとびっくりするお返事が。

 

 

「そうですね、でも言えません。」

「言えない・・・?」

「頑固ですね、私。だから主人も頑固なんですね。」

 

 

モノが動かないのは

ご自身の頑固さからくるものだ、と

何か気づかれたようでした。

 

 

長年夫婦をしていると

あるある、あるある!

会場みんなで大きく同意の

拍手が起こった質問でした。

 

 

 

 

 

ご参加くださった皆さんとの時間。

ご参加に感謝いたします。

 

 

 

長くなりましたので続きます。

 

 

 

くっしー 実は・・・

受付前に頭真っ白トラブル発生。

でも大丈夫。

私たちは不測の事態も対応できる力

常に鍛えられていますから!

 

その様子はこちらから

くっしー『東広島イベントへの道』vol.42 時と場と人のチカラに驚く 

 

 

 

 

 

 

 

《新講座》

受付スタートしました!

 

 


断捨離する、そのプロセス。

断捨離のスタート、始め方を学びます。

 

ビギナーの方には

①どこからはじめるのか?

②何からはじめるのか?

 

実践者の方には

①何に片を付けていくのか?

②片の付け方の基準は?

 

上級の方には

断捨離をブラッシュアップ!

 

断捨離の理解と実践の程度に合わせて

学び進めていただけます。

 


 

 

1日1クリックいただけると

今日も読んでいただけた

とっても嬉しく励みになります

  ↓↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村

毎日1クリック

いつも ありがとうございます

 

 

こちらも

ポチっ!といただけると

さらに更新の励みに

嬉しいです


断捨離ランキング

 

 

 

 

 

 講演・講座・イベント ご依頼どうぞ 

断捨離®講演会・講座・勉強会 など

開催ご検討 お気軽にご相談ください

 ⇒ 断捨離®チーフトレーナー小林理恵 お問い合わせフォーム

 

 

「子育てに活かす断捨離®」(子育て世代)

「リ・スタートの断捨離®」(第2の人生世代)

 



 

ご好評いただいています。
お気軽にご相談ください。

 

 

 

 

 

 無料&簡単登録 メールレター&LINE 

メールレター【1日1捨】

『大切なことはすべて日常のなかにある』

断捨離実践のヒントや情報をお届けします。

ラブレター 簡単!お申込はこちらをクリック


 


【LINE派のあなたに】

 

    コンパクトに情報をお届け

    友だち追加

        気軽にどうぞ


        

  

  

 

 

     子育て中のお母さんへ

  母親断捨離®勉強会公式LINE

      友だち追加

 

   

     

 

【月なび】お月様月よみメールレター

一般社団法人自然治癒力学校公認

月よみ師®でもあります小林がお届け
月5~10本程度 

月のサイクルを暮らしに取り入れるヒント配信中
ラブレター 簡単!お申し込みはこちらをクリック

 

 

『断捨離®マラソン2020 again』

昨年の断捨離®マラソン2020
過去分を読むことができます

ラブレター 簡単!お申込はこちらをクリック


 

 



 

 小林理恵の断捨離®講座・イベント 

 
本オンライン読書コミュニティ 「大切なことはすべて日常のなかにある」

 



 メモ始めてみよう!断捨離® 断捨離スタートUP!講座

   
  
 メモ断捨離®理論&実践サポート 6週間コース

  

 メモ断捨離®塾 課題実践&サポートゼミ

  

 

 メモ母親力UP!母親断捨離®勉強会
  毎週火曜・金曜

 

 ドア【Crossing】断捨離®コミュニティ

  

 

 目 その他 開催の断捨離®イベント・講座各種

 

 他 随時更新中 

 

 

 

 

 月よみ師®小林理恵 情報 

お月様月よみwebマガジン

 

「月」に関するコラムがいっぱい掲載されています。

月よみwebマガジン ページ こちらからどうぞ

 

 

ひらめき電球 4/4 記事が掲載されました!

お月様月・おひつじ座運行中 運気が巡る断捨離®&掃除ポイント

 

月の周期に合わせて断捨離®&掃除ポイントを

ご提案しています


 

 「月のサインが教えてくれる!

 あなたのココロのパワースポット」 

 お月様月星座別 ココロのパワースポット シリーズ

誕生したときの月の配置「月星座」

ココロの象徴月から月星座別ココロ安らぐスペース

パワースポットとその整えをご提案しています


月よみ師® は一般社団法人自然治癒力学校の登録商標です。
月よみ師®小林理恵 は上記法人より認定を受けております。
 一般社団法人自然治癒力学校HP ⇒ 




【月なび】お月様月よみメールレター配信中!
月5~10本程度 

月のサイクルを暮らしに取り入れるヒント配信中

ラブレター【月なび】メールレター無料簡単登録へ

 

 

 


コラム執筆 インタビュー等 

ご依頼はお気軽にご相談ください

右差しお問い合わせフォームはこちら
 

 

 

 

 

 

 
 
断捨離®上げ潮太鼓 みんなで踊ろう会

いよいよラスト2!

10 月29日(土)20:30~

 

「やましたひでこHappy(法被)セットリレー

やましたひでこの断捨離法被を着てみませんか?

詳しくはお申込み後のご案内をお待ちください。



 

お申し込みはスタートしています。

お早めにお席の確保してくださいね!

 

10月開催 詳細&参加申し込み

11月開催 詳細&参加申し込み