今年の夏から月1回のペースで訪問しました。
東京新小岩。
今年目標のゴールをきりました。
ゴールは《キッチンの断捨離》です。
こんばんは。
断捨離®提唱者やましたひでこ公認
断捨離®チーフトレーナーこばやしりえ です。
新宿や東京ではなく新小岩で断捨離を。
夏から少しずつ関心を持ってくださる方が参加してくださいました。
10月からは3回にわたる断捨離®実践講座。
昨日の最終回は《キッチンの断捨離》
キッチンは食べ物、料理、食事を生み出す場所。
毎日何度と立つことが当たり前だと思っているけれど
気が付くと嫌気がさしているものです。
作るとすぐに洗い物の山。
食べたら食器がまた増えて。
やっと洗い終わって しまったと思ったら
もう次の食事を考えてつくらなきゃ。
買い物にいけばいったで
食材や便利グッズ、入れるところが・・・。
整えては崩れて 整えては崩れて その繰り返し。
その間に汚れが・・・という悪循環。
このうんざりスパイラルから脱却しようというのが
今回の断捨離テーマ。
「キッチンの断捨離をしたらどうなる私?」
皆さんの瞳にキラっと光ったことを見逃しません。
うんざりを少しずつ減らしていける断捨離ですから。
私もキッチンの断捨離に励みます、12月だからなおのこと!
まず、食材のチェックから。
全国、各国どこへでもお伺いしています。
断捨離®セミナー・勉強会・講演会 など 開催趣旨やご要望を伺い、
プランさせていただいています。
お気軽にご相談お問合せください
お問合せ ⇒ お問合せフォーム
《過去の実績》
ポチっ! としていただけると
読んでいただけたと 励みになります
↓ ↓
毎日ありがとうございます!
こちらも ポチっ!と応援いただけると
とてもとても嬉しいです
最近ランキングがあがりました
ありがとうございます
《お知らせ》
◆2020年初めの断捨離®セミナー!
『断捨離®実践&理論 3回コース』
残席1*月曜日コース 1/20 1/27 2/3 10:30~13:00 @新宿
*土曜日コース 1/25 2/1 2/8 10:30~13:00 @渋谷
詳細はこちら ⇒ 詳細ページへ
◆一年最後の労いと来年への扉 『断捨離祭り 2019!』
会場で見かけたら どうぞ声をかけてくださいね!
詳細・お申し込みはこちらから⇒ テーマは「自縛の断捨離」 2020年は軽やかに
◆断捨離のヒントや情報をお届けしている
断捨離®メールレター【一日一捨】 ご存知ですか?
メールレター【一日一捨】
⇒ こばやしりえの断捨離®メールレター【一日一捨】簡単登録画面へ
メールレターの断捨離(解除)も簡単です
◆ こちらは【一日一捨】 LINE版
ちょっとした断捨離®情報をお届けしています
PCやタブレットなどでご覧の方は
スマホで下のQRコードを読み取ってください
↓ ↓