こんばんは。

断捨離®提唱者やましたひでこ公認

断捨離®チーフトレーナーこばやしりえ です。

 

 

今日のお弁当、いつもと違うと思いませんか?

気付いたあなたは、茶弁当シリーズフアンですね(笑)

ありがとうございます。

 

 

今日は昨日お留守番してくれた母が孫に作ってくれたお弁当。

娘、楽させてもらいました♪

母の仕事はとっても丁寧で 下ごしらえ時点から美しい。

私の大ざっぱな性格と仕事とは大違い。

味はもちろん、見た目も大違い(笑)

 

今日は美味しいよ、お楽しみに♪

 

 

息子を送り出し、夫も出勤。

母と二人。

コーヒーを飲みながらこんな話題になりました。

 

『使い捨てカップを使っているんだね。

 もったいないよ、お母さんはシリコンカップ使ってるよ。』

 

 

 

一字一句同じではないけれど 

そんな感じの言葉がきっかけでした。

お弁当のおかず仕切りのカップです。

 

 

私もかつてはシリコンのおかず仕切りカップ、使っていました。

そして断捨離。

 

 

でも迷いました。

使い捨てカップってある一定の色ばかり、使わない色が残るし。

サイズが数種欲しいし、そうすると場所取るし。

買う手間、買い忘れよくしてたし。

使い捨てってもったいない気が・・・

 

 

いやいや、そこじゃない。

洗いにくいうえ、渇き、拭き取りも厄介。小さなストレス。

それが清潔かどうかって疑問に思ったこと。

 

 

シリコンカップをイヤイヤ洗う。

出された空のお弁当箱を開ける、洗うときのいや~な感じ。

小さなストレス、でも毎日のこと。

捨てるなら一時。

 

 

しかし、まだまだ衰えを見せない反対勢力。

使い捨てよりも何度も使えるモノの方がエコでいい。

一度買えば買いに行く手間もない。

そして、節約になるよ、と。

 

 

あぁ、頭硬いのね、私。

エコ?

シリコンカップを洗う洗剤や水。

使い捨ての場合の可燃ごみ。

何を基準にエコという? 

 

買いに行く手間、節約?

おいおい、買い物行ってるし。

節約? そこ、意識向けるところと違う。

 

 

シリコンカップや紙カップ、些細なモノ、些細なモノだけど・・・

考え浅く生きてきた、そんな自分に直面。

考えて生きてきたつもりでも 

誰かの考えに便乗していただけなのかもしれない。

間違いない。

そんな私、変わりたい、断捨離しているときっと変われる。

 

 

 

 

 

ポチっと応援いただけると

更新の励みになります

 


断捨離ランキング

 

 

 

全国各地のトレーナーをお知りになりたい方は

こちらからどうぞ!

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

断捨離のヒントや情報をお届けしている

断捨離®メールレター【一日一捨】 ご存知ですか?

 

 

メールメールレター【一日一捨】

 

 

 

⇒ こばやしりえの断捨離®メールレター【一日一捨】簡単登録画面へ

 

   メールレターの断捨離(解除)も簡単です

 

 

 

 

 

『断捨離のお供』

 

1.YouTube音楽 (こばやしりえ)

2.『ウチ、断捨離しました!』 を見ながら  (Iさん)

3.エプロン (Oさん)

4.タイマー (Nさん)

5.かわいい猫ちゃん(Tさん)

6.お気に入りのアロマ(Kさん)

7.科捜研の女(ドラマ録画)(Iさん)

 

  

 

あなたの「断捨離のお供」は何ですか?

ぜひ教えてくださいね!

こちらからどうぞ ⇒ ご連絡フォーム

 

 

 

 

 


 

 

** LINE@ 配信中! **

 

【一日一捨】断捨離のヒント LINE版

 

友だち追加

 

 

PCやタブレットなどでご覧の方は

スマホで下のQRコードを読み取ってください     

        ↓    ↓

      1517745275348

 


 

 

 

 

 

《9月・10月開講 断捨離®セミナー&イベント》

 

《残席2》 9/14(土)~断捨離®実践三回コース(土曜日開催) @渋谷

 お申込みはこちらからどうぞ ⇒ 参加お申込みフォームへ

 

 

《一般募集開始》 9/30(月)断捨離®相談会「DANSHARIトーク 9月の会 @渋谷

 詳細はこちらからどうぞ ⇒ 詳細ページへ

 

 

《9/1(土)~受付開始》埼玉県のカルチャーセンターで一日講座を担当します

【マルエツ いーとぴあ】 

10/31(木)10:30~12:30 「断捨離®で家もスッキリ!心もスッキリ!」

詳細はこちらからどうぞ ⇒ マルエツ いーとぴあHPへ

 

 

 

《予告》 

 

【断活】セミナー受講者限定

9/26(木)10:30~12:30 詳細はメールにてお知らせします

 

【DANSHARIトーク】

9/30(月)メールレターおよびLINE@で先行してお知らせします

 

【断捨離®セミナー入門編】 葛飾区・墨田区・江戸川区・江東区在住者限定

 9/20 (金) 13:30~15:30  @新小岩 定員10名(残席5)

募集はメールレターおよびLINE@で先行してお知らせします

 

【断捨離®実践&活用塾 6か月~空間編~】

10/4(金)開講

 

【断捨離®実践&活用塾 3か月~生き方編~】

10/28(月)開講
 

 

 

 

 

 

『捨てる』断捨離®サポート各種※現在 こばやし主催断捨離®セミナー各種受講中、または受講経験者 のみの対応です

 

人見知りする方 お悩みが深い方

人には決して言えない方        秘密厳守のこちらがオススメです

 

 

* パーソナル断捨離®サポートはこちらを

 ⇒ パーソナル断捨離®自宅サポート 詳細へ

 

 

食器エリアの断捨離®before             食器エリアの断捨離® after

   ⇒  

 

 

 

 

キッチンの断捨離® before              キッチンの断捨離® after

   ⇒  

 

 

 

 

 

 

 

 

断捨離®講演会や勉強会などをお考えの方へ

 

全国、各国どこへでもお伺いしています。

断捨離®セミナー・勉強会・講演会 など 開催趣旨やご要望を伺い、

プランさせていただいています。

お気軽にご相談お問合せください

 

お問合せ ⇒ お問合せフォーム

  

 

  《過去の実績》   

 ⇒《2018/4~現在》講演・セミナーご依頼

 ⇒《2016/1~2018/3》講演・セミナーご依頼

 ⇒《2014/5~2015/12》講演・セミナーご依頼