DANSHARIトーク(断捨離相談会)
先日はこちらで開催しました。
大きな窓からはまだ芽吹いたばかりの緑。
ゴールデンウィーク前が緑が勢いづいてとても鮮やかで生命の息吹を感じます。
来月5月もこちらで開催予定。
ただ今 LINE@にご登録・ご講読いただくと
DANSHARIトーク(断捨離相談会)無料チケットプレゼント中!
コチラで登録を!
** LINE@ 配信中! **
【一日一捨】断捨離のヒント LINE版
DANSHARIトーク(断捨離相談会)無料チケットプレゼント中!
(月・水・金 配信中)
PCやタブレットなどでご覧の方は
スマホで下のQRコードを読み取ってください
↓ ↓
改めまして。
『私の仕事は あなたにモノを捨てさせること』
モノに苦しむあなたと私自身にコミットしています。
断捨離®提唱者やましたひでこ公認
断捨離®トレーナーこばやしりえ です。
「私はソファを捨てたいんですけど
夫、家族が捨てさせてくれないんです。。。」
断捨離を始めてみるとぶち当たる 遭遇するお悩みですね。
私はこうしたいのに・・・させてもらえない辛さ。
させてもらえないと何が辛いのかなって考えてみました。
*進まない片付け
*わかってもらえない落胆
*したいことができない制限・不自由
*私には自由がないという絶望
などかなぁ・・・
いかがですか? 他にあなたの辛さ、教えてくださいね。
こういったご相談を受けると、私の答えは一つです。
『捨てないでください。』
『この先が本当の断捨離ですね♪』
そして、それぞれの方向けのアドバイスをさせていただきます。
断捨離が進まず、モヤモヤしたら。
DANSHARIトーク、ご利用くださいね。
この回にご参加くださったダンシャリーナさん。
ブログに書いてくださいました。
(抜粋)
まだまだ私は、沈みかけたボロ船の
中に漏れてた水をあわてて掻き出した
そんな状態。
そうだった
自己救済、自分回復、
自分を蘇生させるが先だった!
そう気付いた昨日でした。
(ここまで)
その後、早速お皿を捨てたそうです!
その後の息子さんとの会話・・・
続きはこちらでお読みください。
そしてちょっぴり月曜日が心配なダンシャリーナさんに
いいね!の応援パワーを分けてあげてくださいね。
こちらを ポチっとお帰りいただけると

断捨離®のヒントやお得なキャンペーン、
断捨離®セミナーの募集情報などお手元にお届けします
メールレター【一日一捨】
⇒ こばやしりえの断捨離®メールレター【一日一捨】簡単登録画面へ
メールレターの断捨離(解除)も簡単です
お気軽にご登録ください
-
** LINE@ 配信中! **
【一日一捨】断捨離のヒント LINE版
(月・水・金 配信中)
PCやタブレットなどでご覧の方は
スマホで下のQRコードを読み取ってください
↓ ↓