気象庁は、関東甲信地方と北陸地方が梅雨入りしたと発表しました。
これは、関東甲信地方としては昨年よりも11日早く平年よりも3日遅い、北陸地方としては昨年よりも12日早く平年よりも1日早い梅雨入りの様です。
(梅雨入りについては、現時点では速報値として発表されるものの、秋頃に確定値として更新されます。)
因みに、これらの地方の昨年の梅雨明けは、7月18日頃から8月1日頃でした。
なお、現在梅雨となっている地方は、次の通りです。
- 梅雨入りの状況
- 2025年5月16日(金) 九州南部地方、梅雨入り。≫
- 2025年5月19日(月) 奄美地方、梅雨入り。≫
- 2025年6月8日(日) 九州北部地方及び四国地方が梅雨入り≫
- 2025年6月9日(月) 東海地方、近畿地方及び中国地方が梅雨入り≫
- 2025年6月10日(火) 関東甲信地方及び北陸地方が梅雨入り




(今年は、比較的広範囲の地域が一気に梅雨入り


なお、昨日線状降水帯が発生した鹿児島県では、鹿児島県指宿市の24時間降雨量


