大韓民国の全州(チョンジュ)地検は、24日(木)に文在寅元大統領(1953年1月24日生)を特定犯罪加重処罰法の収賄罪で在宅起訴しました。
大韓民国の全州(チョンジュ)地検に拠ると、文在寅元大統領(1953年1月24日生)の娘・文畯鏞様(1983年生)の元夫(ソ様)がタイ・イースタージェットに役員待遇で不正採用され2018年8月から2020年4月頃の間に給与などの名目で約2億1,700万ウォン(約2,170万円)を支払われたものの、これを文在寅元大統領(1953年1月24日生)への賄賂と見なしたとのことです。
(当時、元夫(ソ様)は無職・無収入の状態で、役員就任後もE-Mailの送受信等の補助業務のみだった様です。)
因みに、タイ・イースタージェットは、大韓民国の共に民主党所属の李相稷元国会議員(1963年2月23日生)に拠って2007年10月に設立されたLCC(Low Cost Carrier)です。
また、この李相稷元国会議員(1963年2月23日生)も贈賄と背任の罪で在宅起訴された様です。
(見返りは、中小ベンチャー企業振興公団の理事長職任命だった様です。)
なお、大韓民国の全州(チョンジュ)地検は、2024年8月30日(金)に文在寅元大統領(1953年1月24日生)の娘・文畯鏞様(1983年生)宅を収賄容疑で家宅捜査していました。
4月4日(金)の尹錫悦前大統領(1960年12月18日生)の罷免に続く大韓民国の元大統領の在宅起訴。
無事に大統領職を全うされる方が居られず、とても不思議です。
我が国の政治家も、正義感・先見性・政治的知見は低いのですが、大韓民国の政治家に於いては更にこれらの能力が低い様に感じます。
それと、中々、民主主義が根付かない国家については、理解が追い付きません。
(1987年6月29日に民主化宣言が行われ、憲法改正後の1987年12月16日の初の民主的大統領選挙を経る迄は軍事政権下でした。)
全世界が経済的に混乱している中での政治的な混乱は、一段と高いレベルの紛争への端緒となります。
1 | 李承晩 | 1948年07月20日~1960年04月26日 | 在任中に亡命 (四月革命) |
1 | 許政 | 1960年04月27日~1960年08月12日 | 大統領代行 |
2 | 尹普善 | 1960年08月13日~1962年03月22日 | 途中辞任 |
2 | 朴正煕 | 1962年03月22日~1963年12月16日 | 大統領代行 |
3 | 朴正煕 | 1963年12月16日~1979年10月26日 | 在任中暗殺 |
4 | 崔圭夏 | 1979年10月26日~1980年08月16日 | 途中辞任 |
4 | 朴忠勲 | 1980年08月16日~1980年09月01日 | 大統領代行 |
5 | 全斗煥 | 1980年09月01日~1988年02月24日 | 退任後、死刑判決収監・特赦 全斗煥追徴法に拠る強制捜査及び追徴納付 |
6 | 盧泰愚 | 1988年02月25日~1993年02月24日 | 退任後、無期懲役判決収監・特赦 追徴金納付 |
7 | 金泳三 | 1993年02月25日~1998年02月24日 | |
8 | 金大中 | 1998年02月25日~2003年02月24日 | 在任中に親族の斡旋収賄罪発覚身柄拘束・謝罪 |
9 | 盧武鉉 | 2003年02月25日~2004年03月12日 | 職務停止 |
9 | 高建 | 2004年03月12日~2004年05月14日 | 大統領代行 |
9 | 盧武鉉 | 2004年05月14日~2008年02月24日 | 職務復帰 退任後、不正資金疑惑・包括収賄罪容疑に拠り事情聴取 自死 |
10 | 李明博 | 2008年02月25日~2013年02月24日 | 退任後、収賄罪懲役17年収監・特赦 |
11 | 朴槿恵 | 2013年02月25日~2016年12月09日 | 職務停止 退任後、崔順実ゲート事件懲役22年収監・罰金 及び自宅差押え |
11 | 黄教安 | 2016年12月09日~2017年05月10日 | 大統領代行 |
12 | 文在寅 | 2017年05月10日~2022年05月09日 | 2025年4月24日:特定犯罪加重処罰法違反(収賄)・在宅起訴 |
13 | 尹錫悦 | 2022年05月10日~2025年04月04日 | 弾劾訴追案可決 職務停止(2024年12月14日) 罷免決定 |
13 | 韓悳洙 | 2024年12月14日~2024年12月27日 | 大統領代行 |
13 | 崔相穆 | 2024年12月27日~2025年03月24日 | 大統領代行(代行者の弾劾訴追を受けての代行) |
13 | 韓悳洙 | 2025年03月24日~ | 大統領代行(代行者の弾劾訴追を受けての代行) |