今日は、放送記念日です。
これは、1925年(大正14年)3月22日に、東京府東京市芝区新芝町(現:東京都港区芝浦3丁目)の仮送信所から初めてNHK(日本放送協会)の前身である(社)東京放送局(JOAK)が初めてラジオ放送(中波:MW)した日に拠ります。
因みに、このラジオ放送(中波:MW)は、仮送信所からの弱い電波での放送だった様で、余り広範囲には放送出来なかった様です。
また、今年はこのラジオ放送から100年になります。
因みに、ラジオ放送の本放送は7月12日に東京府東京市芝区(現:東京都港区愛宕)の愛宕山の送信所から行われた様です。
2025年と2026年は、昭和100年に掛かるので色々なイベントが多くなりそうです。