16日(木)に沖縄県宜野湾市に有る在日アメリカ軍海兵隊の普天間飛行場(Marine Corps Air Station Futenma)の辺野古新基地建設工事(沖縄県名護市辺野古)に係る移設計画を巡って、防衛省の設計変更申請を不承認とした玉城康裕沖縄県知事の処分を国土交通大臣が取り消したのは違法だして玉城康裕沖縄県知事が訴えた抗告訴訟(裁決)の上告審で最高裁判所小法廷(中村慎裁判長)は、玉城康裕沖縄県知事の上告を退けました。
最高裁判所小法廷(中村慎裁判長)の判決では、5人の裁判官が全員一致して、玉城康裕沖縄県知事が訴えた抗告訴訟(裁決)を退け、辺野古新基地建設工事(沖縄県名護市辺野古)に係る移設計画を巡る全ての裁判が終結しました。
これで、辺野古新基地建設工事(沖縄県名護市辺野古)に係る全14件の裁判の内、和解・取下げの4件を除いた10件全てが沖縄県知事の敗訴確定となりました。
この裁判は、2020年(R2年)4月21日に防衛省沖縄防衛局が沖縄県に対して『公有水面埋立変更承認申請書』を提出・申請したものの、玉城康裕沖縄県知事が2021年(R3年)11月25日に地盤の安定性等が十分に検討されていないなどとして不承認とした為、その不承認の取消しを国土交通大臣に審査請求し国土交通大臣が2022年(R4年)4月8日に玉城康裕沖縄県知事の不承認を取消す裁決を行ったことに拠ります。
なお、本事件に係る経緯は、次の通りです。
- 2020年(R2年)04月21日:防衛省沖縄防衛局が『公有水面埋立変更承認申請書』を提出・申請
- 2021年(R3年)11月25日:玉城康裕沖縄県知事が不承認
- 2021年(R3年)12月07日:防衛省沖縄防衛局が国土交通大臣に審査請求
- 2022年(R4年)04月08日:国土交通大臣が埋立変更不承認処分を取消す裁決
- 2022年(R4年)04月28日:国土交通大臣が玉城康裕沖縄県知事に埋立変更承認申請の承認を是正指示
- 2022年(R4年)05月09日:玉城康裕沖縄県知事が地方自治法に基づく国地方係争処理委員会に審査申出
- 2022年(R4年)05月30日:玉城康裕沖縄県知事が地方自治法に基づく国地方係争処理委員会に審査申出
- 2022年(R4年)07月12日:国地方係争処理委員会が玉城康裕沖縄県知事の申出を却下
- 2022年(R4年)08月12日:玉城康裕沖縄県知事が福岡高等裁判所那覇支部に埋立変更不承認処分取消裁決の取消しを求める訴訟を提起
- 2022年(R4年)08月19日:国地方係争処理委員会が同年04月28日の是正指示は違法では無いと結論
- 2022年(R4年)08月24日:玉城康裕沖縄県知事が福岡高等裁判所那覇支部に埋立変更承認申請の承認を是正指示の取消しを求める訴訟を提起
- 2022年(R4年)09月30日:玉城康裕沖縄県知事が那覇地方裁判所に埋立変更不承認処分取消裁決の取消しを求める抗告訴訟を提起
- 2023年(R5年)03月16日:福岡高等裁判所那覇支部が玉城康裕沖縄県知事の訴訟を棄却
- 2023年(R5年)03月23日:玉城康裕沖縄県知事が最高裁判所に上告受理申立
- 2023年(R5年)08月24日:最高裁判所が上告受理申立の不受理決定
- 2023年(R5年)11月15日:那覇地方裁判所が玉城康裕沖縄県知事の抗告訴訟を却下
- 2023年(R5年)11月15日:玉城康裕沖縄県知事が福岡高等裁判所那覇支部に同年11月15日の判決を不服として控訴を提起
- 2024年(R6年)09月02日:福岡高等裁判所那覇支部が玉城康裕沖縄県知事の抗告控訴を棄却
- 2024年(R6年)09月17日:玉城康裕沖縄県知事が最高裁判所に同年09月02日の判決を不服として上告受理申立
- 2025年(R7年)01月16日:最高裁判所が上告受理申立を棄却
訴訟 | 提起日 | 原告 | 被告 | 判決 | 判決日 | |
1 | 代執行訴訟 | 2015年11月17日 | 国土交通大臣 | 翁長雄志沖縄県知事 | 福岡高等裁判所那覇支部 和解に拠り取下げ | 2016年03月04日 |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 抗告訴訟(執行停止決定) | 2015年12月25日 | 翁長雄志沖縄県知事 | 国土交通大臣 | 那覇地方裁判所 和解に拠り取下げ | 2016年03月09日 |
3 | 関与取消訴訟(執行停止決定) | 2016年02月01日 | 翁長雄志沖縄県知事 | 国土交通大臣 | 福岡高等裁判所那覇支部 和解に拠り取下げ | 2016年03月09日 |
4 | 不作為違法確認訴訟 | 2016年07月22日 | 国土交通大臣 | 翁長雄志沖縄県知事 | 福岡高等裁判所那覇支部 原告の請求認容 最高裁判所 被告の上告棄却 | 2016年09月16日 2016年12月20日 |
5 | 岩礁破砕差止訴訟 | 2017年07月24日 | 翁長雄志沖縄県知事 | 国土交通大臣 | 那覇地方裁判所 原告の訴え却下 福岡高等裁判所那覇支部 原告の控訴棄却 | 2018年03月13日 2018年12月05日 |
6 | 関与取消訴訟(執行停止) | 2019年03月22日 | 玉城康裕沖縄県知事 | 国土交通大臣 | 福岡高等裁判所那覇支部 原告が訴え取下げ | 2019年04月22日 |
7 | 関与取消訴訟(裁決) | 2019年07月17日 | 玉城康裕沖縄県知事 | 国土交通大臣 | 福岡高等裁判所那覇支部 原告の訴え却下 最高裁判所 原告の上告棄却 | 2019年10月23日 2020年03月26日 |
8 | 抗告訴訟(裁決) | 2019年08月07日 | 玉城康裕沖縄県知事 | 国土交通大臣 | 那覇地方裁判所 原告の訴え却下 福岡高等裁判所那覇支部 原告の控訴棄却 最高裁判所 原告の上告棄却 | 2020年11月27日 2021年12月15日 2022年12月08日 |
9 | 関与取消訴訟 (サンゴ類特別採捕許可是正の指示) | 2020年07月22日 | 玉城康裕沖縄県知事 | 農林水産大臣 | 福岡高等裁判所那覇支部 原告の請求棄却 最高裁判所 原告の上告棄却 | 2021年02月03日 2022年07月06日 |
10 | 関与取消訴訟 (埋立変更不承認処分取消裁決) | 2022年08月12日 | 玉城康裕沖縄県知事 | 国土交通大臣 | 福岡高等裁判所那覇支部 原告の訴え却下 最高裁判所 上告の不受理決定 | 2023年03月16日 2023年08月24日 |
11 | 関与取消訴訟 (埋立変更不承認処分是正の指示) | 2022年08月24日 | 玉城康裕沖縄県知事 | 国土交通大臣 | 福岡高等裁判所那覇支部 原告の訴え棄却 最高裁判所 原告の上告棄却 | 2023年03月16日 2023年09月04日 |
12 | 抗告訴訟 (埋立変更不承認処分取消裁決) | 2022年09月30日 | 玉城康裕沖縄県知事 | 国土交通大臣 | 那覇地方裁判所 原告の訴え却下 福岡高等裁判所那覇支部 原告の請求棄却 最高裁判所 原告の上告棄却 | 2023年11月15日 2024年09月02日 2025年01月16日 |
13 | 関与取消訴訟 (サンゴ類特別採捕許可是正の指示) | 2023年08月17日 | 玉城康裕沖縄県知事 | 農林水産大臣 | 福岡高等裁判所那覇支部 原告の請求棄却 最高裁判所 上告の不受理決定 | 2024年02月15日 2024年04月25日 |
14 | 代執行訴訟 | 2023年10月05日 | 国土交通大臣 | 玉城康裕沖縄県知事 | 福岡高等裁判所那覇支部 被告に承認命令 最高裁判所 上告の不受理決定 | 2023年12月20日 2024年02月29日 |
この訴訟費用の内訳は、弁護士委託料及び印紙代などの直接経費が1億1,181万9,335円、国地方係争処理委員会への審査申立てなどの間接経費が1億3,094万140円とのことです。
更には、今回の14件目の裁判費用が完全敗訴確定に拠り積み上げられることが見込まれています。
それと、在日アメリカ軍海兵隊の普天間飛行場(Marine Corps Air Station Futenma)の周辺が市街地化に拠り密集していて、危険であるから移転させると言う本来の趣旨を無視するかの様に当該工事を遅延させる行為は如何なものかと思います。
それにしても、多くの沖縄県民にとっては、何のメリットも無いこの一連の裁判沙汰。沖縄県知事は、何の為に誰の為に巨額の費用と時間を費やしてまで行われたのでしょうか。