冬用タイヤ準備完了! | GTZ&RSのブログ

GTZ&RSのブログ

GT-Z&RSでは、コンピュータ関連情報や地域情報を中心に発信しています。

TOYOTA Vitz RSTOYOTA Vitz 豪雪地の当地には欠かせない冬用タイヤ

今日、今シーズンの冬用タイヤへと履き替えました。
(昨年よりも5日遅いです。)

今年の11月上旬は例年よりも暖かかったのですが、一昨日位から急激に気温が下がり、天候も悪くなりました。

しかし、今日は晴天で気温が12℃位まで上がった様ですし、今日を逃すとまた一週間位は天候が悪そうなので冬用タイヤへの履き替え作業を行いました。

先ず、夏用タイヤは、取外してトレッドの小石などを確認して水洗い後に倉庫内に仕舞いました。

そして、冬用タイヤは装着後トルクレンチで締め付けトルクを確認後、空気圧も適正に調整済みです。

それと、今年は降雪が多いとの予報もありますが、出来れば少雪であって欲しいと強く思います。

約4か月間位は、このスタッドレスタイヤ(BRIDGESTONE BLIZZAK VRX2)にお世話になります。
(そして、暗く辛い冬の始まりです。)

・YOKOHAMA BluEarth-GT AE51
     ↓
・BRIDGESTONE BLIZZAK VRX2

それにしても、夏用タイヤ(YOKOHAMA BluEarth-GT AE51)は走行距離の割に減っていました。
(以前のBRIDGESTONE REGNOよりも、今のYOKOHAMA BluEarth-GT AE51の減り方は遥かに早いです。)