第102代内閣総理大臣指名。 | GTZ&RSのブログ

GTZ&RSのブログ

GT-Z&RSでは、コンピュータ関連情報や地域情報を中心に発信しています。

本日の午後に第214回臨時国会の衆議院及び参議院の本会議において、第102代内閣総理大臣に石破茂衆議院議員(1957年(S32年)2月4日生、鳥取1区)が指名されました。

    内閣総理大臣指名投票数
  • 衆議院:291票
  • 参議院:143票
また、新閣僚名簿も発表されました。
  1. 内閣総理大臣:石破茂
  2. 内閣官房長官:林芳正
  3. 総務大臣:村上誠一郎
  4. 法務大臣:牧原秀樹
  5. 外務大臣:岩屋毅
  6. 財務大臣:加藤勝信
  7. 文部科学大臣:阿部俊子
  8. 厚生労働大臣:福岡資麿
  9. 農林水産大臣:小里泰弘
  10. 経済産業大臣:武藤容治
  11. 国土交通大臣:斉藤鉄夫
  12. 環境大臣:浅尾慶一郎
  13. 防衛大臣:中谷元
  14. デジタル大臣:平将明
  15. 復興大臣:伊藤忠彦
  16. 国家公安委員長:坂井学
  17. 少子化担当大臣:三原じゅん子
  18. 経済再生担当大臣:赤沢亮正
  19. 経済安保担当大臣:城内実
  20. 地方創生・万博担当大臣:伊東良孝
因みに、内閣総理大臣は、国会の指名後に天皇陛下の親任式(任命)と閣僚の認証式(認証)を経て成立します。

なお、我が国の内閣制度は、1885年(明治18年)12月22日の『太政官達第69号』の発出に拠るもので、初代の内閣総理大臣は、伊藤博文参議院議員(1841年(天保12年)9月2日生-1909年(明治42年)10月26日没、山口県)です。