不正電力会社、補助金停止と指名停止。 | GTZ&RSのブログ

GTZ&RSのブログ

GT-Z&RSでは、コンピュータ関連情報や地域情報を中心に発信しています。

経済産業省は、公正取引委員会がカルテルと認定した関西電力や九州電力などと、電力・ガス取引監視等委員会が業務改善命令を勧告した関西電力や中国電力など計9社に対して、経済産業省の補助金交付や契約に係る指名停止を発表しました。

会社名補助金交付期間指名停止期間
関西電力(株)令和5年4月3日から令和6年4月2日まで令和5年4月3日から令和6年4月2日まで
中国電力(株)令和5年4月3日から令和6年4月2日まで令和5年4月3日から令和6年4月2日まで
中部電力(株)令和5年4月3日から令和6年1月2日まで令和5年4月3日から令和6年1月2日まで
中部電力ミライズ(株)令和5年4月3日から令和6年1月2日まで令和5年4月3日から令和6年1月2日まで
九州電力(株)令和5年4月3日から令和5年11月2日まで令和5年4月3日から令和5年11月2日まで
九電みらいエナジー(株)令和5年4月3日から令和5年10月2日まで令和5年4月3日から令和5年10月2日まで
関西電力送配電(株)令和5年4月3日から令和5年10月2日まで令和5年4月3日から令和5年8月2日まで
中国電力ネットワーク(株)令和5年4月3日から令和5年5月2日まで
九州電力送配電(株)令和5年4月3日から令和5年5月2日まで
公共部門における不正などは、社会的影響が大きい為、経営層の個人(取締役など)への規制・罰則も厳しくする必要性もあるのではないでしょうか。

もちろん、国などからの天下りも更に厳しく監視・禁止すべきと強く思います。
(天下りの言い訳に、資質の高い人を迎えたいとの民間の意向があるとしていますが、民間からすれば既得権益の維持に過ぎません。)