公務員、定年引上げ。今日から、国家公務員と地方公務員の定年が、61歳に引き上げられました。これは、国家公務員法と地方公務員法が改正されたことに拠るもので、今後も2年毎に定年年齢が1歳ずつ引き上げられ、2031年度には定年年齢は65歳になる予定です。なお、改正国家公務員法は60歳を役職定年制としており、俸給は60歳時点の70%の水準となる様ですがかなり高額です。因みに、地方公務員も同様となる見込みです。