御気の毒に、選択肢が無かった。Part3 | GTZ&RSのブログ

GTZ&RSのブログ

GT-Z&RSでは、コンピュータ関連情報や地域情報を中心に発信しています。

我が国の首都・東京都の知事選挙が行われました。

前回の東京都知事選挙から4年、任期満了に伴う選挙です。
(2代続いての不祥事に拠る任期途中での知事選挙となっていました。)

今回の東京都知事選挙では、歴代最多となる22人が立候補と言う有象無象・泡沫候補多数の選択肢の少ない選挙となった様です。

依って、投票結果は、現職の小池百合子知事(兵庫県出身、67歳)が得票率59.70%、得票数3,661,371票と次点の約4倍強と圧勝しました。
前回選挙の得票率44.49%、得票数2,912,628票よりも、ブームが去ったにも拘わらず大幅に票を伸ばしている状況です。
(この頃から、○○ファーストなる言葉が多用されています。)

選択肢が無いと言うことは、とても大変(不幸)なことだと実感しました。