南天を切る | 花日記

花日記

身の回りの花たちの写真と共に綴る日記ブログ

 

 

 

・庭の手水鉢の側に、

古い南天の木があります。

 

昨年秋の終りに、

短く切っておいたのですが、

暖かくなって知らぬ間に、

ものすごい勢いで成長して、

屋根より高く伸びて、

うっそうと茂って、

ジャングル状態にダッシュ

 

あまりにもひどいので、

午前中、

風通しがよくなるように、

太い木の5本のうち、

3本を根元から伐り、

残った枝も、

適当に切って、

見通しよく、

しました。

 

剪定ハサミと、

ノコギリを使って、

指定ゴミ袋の一番大きいのに、

入るように切り分け、

無事、収まったところ。

 

スッキリしました。拍手

 

久しぶりに大汗かきました。

 

下差し

寄せ植えのインパチェンス

 

 

 

 

 

 

ピンク色の花が、

次々開花しています。

 

朝からどんよりとした、

曇り空、

雨は降りそうもありませんが、

動くとムシムシしていて、

いよいよ雨の季節が、

近づいたと、

思われます。

 

 

・ラジオ深夜便による、

今日の誕生日の花は、

「アマドコロ」

です。

 

 

 

 

 

Polygonatum odoratum

 

 

 

画像はネットより、

お借りしました。

 

名前も初めて聞きますし、

見るのも初めてです。

 

山野に自生する、

多年草。

 

葉の付け根から、

筒状の白い花を、

下向きに咲かせます。

 

とありました。

 

 

 

 

 

 

ニコ     ニコ     ニコ