ゴーヤ | 花日記

花日記

身の回りの花たちの写真と共に綴る日記ブログ

 

 

 

・4月中旬、

緑のカーテンにしようと、

ゴーヤ苗を3株買って、

東の窓辺下の植木鉢に植えました。

 

中々成長しなくて、

心配でしたが、

最近、ものすごい速さで伸びて、

私の背丈を追い越し、

もうすぐ窓辺に届きます。

 

下差し

 

 

 

 

 

 

昨年はこの場所に、

アサガオを植えていましたが、

花数はとても少なく、

残念いに思いました。

 

なんで?

と思い検索してみますと、

アサガオは夜に、

暗くならないと花芽を、

作らないそうです。

 

そういえば、

うちのすぐ外に街灯があり、

深夜でも明るいのです。

 

なので、

仕方なかったのかなあと、

では、今年はゴーヤを、

と思いました。

 

夏の東窓は、

お昼前まで強い日光が入り、

暑いといったらありません。

 

そんな時は、

やはり緑のカーテンこそです。

 

今年の夏も猛暑の予想で、

少しでも涼しく過ごせればいいかな、

と今から期待しています。

 

黄色い花がいっぱい咲くと、

いいですね。拍手

 

 

・ラジオ深夜便による、

今日の誕生日の花は、

「ミカン」

です。

 

 

 

 

 

みかんの花咲く季節。 | 八幡浜市観光物産情報サイト

 

 

 

画像はネットより、

お借りしました。

 

初夏に開花する、

純白のミカンの花。

 

ネット検索すると、

終戦直後に生まれた、

童謡の名作の一つで、

 

「みかんの花咲く丘」

が出てきました。

 

歌詞の最後の方に、

 

「今日も一人で見ていると

やさしい母さん

思われる」

 

とは、お母さんは今?

と思います。

 

 

 

 

 

 

ニコ     ニコ     ニコ